見出し画像

流行に流されるな、流れが来るのを待て。

SNSが主流になり、流行が移り変わる速さに、さらに拍車がかかっている気がする。

人は、画面を縦にスワイプし、目と耳に入ってくる情報をキャッチするようになった。

そこで、考えてみてほしい。

1年前、何が流行っていたか?

何の動画が、誰がバズっていたか?

思い出せるだろうか。

かなりの難題ではなかろうか。

そう、今の時代は、移り変わる時代なのだ。それもとっても速く。光の速さで。

1年後にも残っている確固たる人気や、大きな地位でさえも、築き上げることが困難になっている時代なのだ。

では、それはどうしてなのか。

どうして「バズった」時の影響力は、とてつもないものなのに、その影響力は衰退し、とっかえひっかえに色々なものが姿を表しては、消えていくのか。

私は、こう思う。

「出来上がっていない」からだと。

あくまで「流行」であるからだと。

さまざまな思考を凝らして「作り上げられた」ものや、長い時間をかけて「積み上げられたもの」「積み上げ続けられている」ものなら、そんな簡単に「流行」の影響を受けたりしない。

長きにわたって続くような、信頼されるもの、サービス、技術、人間性を作り上げられる人に、総じて言えることがある。

それは、「継続」だ。

「今はこれが来ているから」
「今は〇〇がバズっているから」

旬な情報をキャッチすることは、もちろん、ビジネスでも重要だ。

しかし「流行」は、その名の通り、良くも悪くも「流れ行く」。

だから、その流れに乗った場合、自分も行ってしまう。

つまりは、目先の利益や快楽を求めて、かなりリスキーなことをしている、ということである。

「本物」は、そんなことは求めない。

「自分ができること」を理解し、
流行を気にしつつも、同じことを、または昨日より1mmだけでもレベルの高いことを、やり続ける。

川のど真ん中にどっしりと構える、大きな石のように。

そして、いつか流れが来る。自分の元に。

その時には、自分に強固な土台が築き上げられており、来た流れに乗ったりはしない。平然といつも通りのことを一生懸命やっているだけである。

そうして大きく、固くなった石には、大きな流れが来ると、大きな水飛沫を上げるようになる。

よりたくさんの水が流れてくるようになる。

つまり、多くの人が、支持してくれる、
信頼してくれるものやサービスを提供できる人間に、
自然となれているのだ。

だから、いつまでも流される小石のようにならなくていい。

自分でできることを。
ただひたすらまっすぐに。

続けているひとにしか見えない景色がある。

1日くらい休んだって、石は小さくならない。

また明日、同じことをやればいい。

何年後、自分の未来が楽しみで、いまからワクワクしてたまらない。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?