見出し画像

noteネタ不足の原因は「トライもエラーもない日常」

私が文章を書くことに、なんか意味ってあるのかな?


「インフルエンサーになってやる!」とか、

「見込み客集客!」とか野心があるわけでもなく、

「継続」と「文章力向上」のために気楽に続けていこうと思っていたのに。

最近では「書くとは何か?文章とは何か?」と、随分高尚な悩みを抱えてしまいました。

noteのみなさんなら、一度は考えたことがあるかもしれません。

毎日更新が止まった理由

私には書きたくない記事があります。

・オリジナリティのない情報の焼き直し記事

ネット上にはすでにありとあらゆる情報が存在しています。他所から引っ張ってきた情報を自分が発見したかのように書いたり、勧めたりする文章は書いていて面白いと思えません。文章らしく無駄な加筆を加えたものを、強調と装飾でゴテゴテにして読ませるのは、文章力の向上にもつながらないと思いました。

・読み手への配慮のない「日記」

日記を書いている人を否定しているわけではありません。私は、駆け出しとはいえライターなので、読み手に何かプレゼントする文章がかけないと仕事として成立しないと思っています。面白い日記を書けちゃう人は本当に羨ましい。嫉妬しちゃう。


このような記事を避けようと思うと、時間もかかるし、ネタも無くなってくる。これが最近の更新停滞の原因でした。


ならば、どんな記事を書きたいのか?

スラスラ言葉がでてくるような、自分のものになっている経験や知識を紹介したい。好きなものを他人に勧めるのは、本来とても楽しいことのはずです。

なぜ、そんな文章が湧いてこないのか。なぜ、noteの更新が止まってしまうのかというと、

1、何者でもない私の話に需要があると思えない

2、語るような経験が毎日起きるわけじゃない

この二点が原因だと考えられます。

1に関しては、こんな風に考えている限り、書評か焼き直しの記事しか書くものが無くなるので考え直すべきだと思いました。もしかしたら、需要を考えるよりも、誰に話を提供するかの方が大事なのかもしれません。ペルソナをどこに想定して刺さるように書くか、ってことです。

2に関しては、そもそも語るような経験を毎日自分から起こさないとダメだと思いました。とにかく、成功するために情報を集め、実際に挑戦する。フリーランスは流されてたら仕事無くなります。自分から泳いでいかないと。

「今日は特に何もありませんでした」なんて、日記書いている場合じゃない!

ネタに困らない日常を

結局、つまらない日常おくってるとつまらない文章しか書けなくなる、ということに落ち着くのかな。トライ&エラーの挑戦的な日常を心掛けていこうと思います。

うん、締まった。文章も、気も。

文章のネタに困らない日常なんて、最高ですよね。

それではまたー。









この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,806件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?