見出し画像

【2023年3月版】今月公開された記事Pick Up

こんにちは。年度が変わりますね。
私が暮らす北海道でも、さすがに春らしい日が増えてきました。

ポートフォリオを公開してから、あまりにもnoteを更新できていない!
そんなわけで、今月から月に一回「今月公開された記事」を紹介するnoteを書いてみることにしました。

記名公開されているもののなかから

  • 反響が多くあった

  • ここを見てほしい!

  • 書いていて楽しかった

などなどの特筆すべき記事について、お伝えしようと思います。


conote様 | リングノートが苦手でも使える!ロルバーンを横使いのススメ

文房具レビューサイトでの1本です。

私はリングノート苦手勢。
昔から綴じノートもしくはルーズリーフを使っていました。

あるとき「ロルバーン」というノートを使う機会があり、なんとか試行錯誤していた時に見つけたのが「横に使っちゃう」という方法。

なぜ私がリングノートを苦手としていたかというと、

  • リングが当たってページ端が書きにくい

  • リング部分を境目に段差が生じて書きにくい

という2点が理由です。

要はこの2つを軽減できれば良いんじゃない?
というところで思いついたものでした。

詳しい使い方は、記事をチェックしてみてください。

ロルバーン以外でも、方眼や無地のノートであれば幅広く汎用できます。
リングノートを使いたいのに、書きにくいからなあ……
とお考えなら、ぜひぜひお試しを!
そして一緒にノート沼にハマりましょう!
(今並行して8冊くらいノートを使っている人からのお誘い)


ROOMIE KITCHEN様 | 水出し&急冷コーヒー用サーバーは、HARIOが大正解!温・冷対応で1年中使えるんだよ

キッチン関連のアイテムやレシピを紹介するサイトでの1本。
昨日公開されたばかりの記事です。

HARIOといえば日本製のガラス製品メーカー。
本当はサーバーが欲しかったのですが、コーヒーサーバーって底面が広くて冷蔵庫に入れにくいんですよねえ……食器棚でもかさばっちゃうし。

そんな時に「これでいいじゃん!」と購入したのでした。

詳しいアイテム紹介や便利な使い方は、記事内をご覧いただくとして……

購入後、毎日使っています。もう、コイツがいない生活が考えられない。
一気にコーヒーを作っておいたり、フルーツウォーターを作っておけば置くだけでオシャレになったり。

日頃ザブザブと水分を摂取するので、いちいち飲み物を用意する手間がないのがマジで楽すぎます。

これは今年買ってよかった商品にランクインしそう。


おわりに

実は3月に公開された記名記事はあまり多くなく。
来月以降に準備しているものや、公開待ちのものがかなりあります。
(そもそも無記名ものも多く書いているのもある)

来月以降も同じように「今月の記事」を紹介したいと思います。
もう少し時間に余裕を持たせて「今月買ってよかったアイテム」とかも紹介できたらいいな〜
あ、ちなみにアイキャッチ画像はボツ写真をもとに作っています。
毎月写真は変えようかな。

やりたいことは密かに画策中ですので、またお知らせします。
それでは!

お仕事のご相談はこちら:mail

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?