マガジンのカバー画像

母業と複業

18
母業がすでに複業の1つとも考えられますが、さらにもう1つ、合計3つの職業をやってく中での気づきを書いてます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

周りの方がよくわかっている

周りの方がよくわかっている

自分らしさと安定感の両立した個人事業主
を目指し働き始めた。
特に複業としてやり始めた「そうだんやく」で少しずつ色んな人の相談を受けていくうちに、私に声をかけてくれる人たちが思ったよりも私の好みや得意を知ってくれていると気づいた。
長く同じメンバーで同じような仕事をしていると、改めて相手の得意に感謝することも減るし、感謝こそしても自分と相手の能力や経験の差にばかり着目してしまうことは多い。
複業で

もっとみる
フリーランスに向かない人

フリーランスに向かない人

2014年に購入していたこちらの本を思い出して再読してみた。

この本が出版された2014年時点で、企業に10-15年勤めた文系総合職の女性がフリーランスという選択肢を選び始めていると書いている。実感としては、新型コロナウィルスの影響でやっと選択肢として増えていたフリーランスも不安定なものとして扱われてしまっている気もする。

この本では、最初にフリーランスという働き方を選ぶにいたる背景が書かれて

もっとみる
「そうだんやく」に何を期待するか?

「そうだんやく」に何を期待するか?

10月に入って、働き方を変えました。
フリーランスの仲間入りです。
複業である「そうだんやく」を先に始めて、半年後に主軸のお仕事を雇用から業務委託に変更したという感じ。
早速ですが、講師業のご依頼あったり、緊急の助成金申請サポートのお仕事が入ったりしています。
フリーランスになったよとお知らせすると同時に、そうだんやくへの期待がどんな感じなのか、オンライン、オフライン両方で聞く月間を開始してます。

もっとみる