マガジンのカバー画像

母業と複業

18
母業がすでに複業の1つとも考えられますが、さらにもう1つ、合計3つの職業をやってく中での気づきを書いてます。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

中立は両極のエネルギーに強く引かれあう存在

中立は両極のエネルギーに強く引かれあう存在

転職する時、
・自分の強み(スキル、経験)
・仕事の条件(報酬、勤務場所、ポジション)
のマッチングで仕事を探すのが基本だと思う。
転職サイトもそのような条件をぽちぽちやったら案件が出てくる。

一方で、大切なものや価値観を軸にどう働くか、どう生きるかを考えよう、ということを書籍や手法として強く伝えているのも目にする。

社会人生活22年にして、初めて大切なものや価値観を軸に働き方を考えるというこ

もっとみる
びっくりするくらい人材流出してる

びっくりするくらい人材流出してる

長いこと組織に属して仕事をしてきて、複業をきっかけに個人事業主の世界を本格的に覗いてみて驚いたことがある。

びっくりするくらいスキルも能力も高い人たちがたくさんいる

特に驚いたのは、出産や育児で生活と仕事がアンバランスになったり、思うところがあって個人事業主として踏み出そうとしている人がたくさんいそうということ。

女性が出産や育児を理由に離職していることは企業の人事も知るところ。

実際に調

もっとみる
💡複業始めてます💻

💡複業始めてます💻

この4月から、友人でもあり、お世話になってる人からご依頼いただき「そうだんやく」というのをやってます。

及び腰だった私に熱烈なラブコールをくれて、背中を押してくれた依頼主。
事業をやっていく中で、トライアンドエラーして、自分と向き合い、成果をだしている姿を尊敬しています。

「そうだんやく」って何?というのは、先日受講した未来型プロフィールの講師の方にお願いして、「そうだんやく」としての私のプロ

もっとみる