見出し画像

STEP6 シーラー密封できる袋かどうかの見分け方

連続で袋やシーラーについてお話ししていますが、
STEP5ではツルツルした袋だからといってシーラーできるとは限らない!というお話しでした。

じゃあどんな袋ならシーラーできるの?って思いますよね?


●シーラーできる袋の見分け方

どうやってシーラーができる袋かどうかを見分けるか…

パッケージやカタログの説明を見る!』

これしかありません。

ほんと、基本的なことで申し訳ないのですが説明を見る以外はありません。

パッケージやカタログに
熱シール対応
・シーラー可
・熱止め可

などの文字があればOK!とっても単純です。

HEADS様のオンラインショップより スクリーンショットしました
商品の詳細はこちら

もしくは
脱酸素剤対応
ガスバリア袋
ガス袋
などと書いてあるのならそれもシーラーできます。


●袋を見てシーラーできるか確認はできない!?

よく、生徒様とお会いした時に
「先生、家にあったこの袋シーラーできるかどうかわかりますか?」
と実物を見せていただくのですが

ただ単に袋単品を見て触っただけではシーラーできるかどうかって全然わからないです。

お菓子の袋をはじめいろいろな袋って結構複雑で、商品によってはいろいろな素材を重ねて層にして延ばしているんです。

だからパッと見ただけで
これはシーラーできます!とかは言えないですね。

ただ、私程のオタクになると
「あーこれは〇〇メーカーの〇〇って商品だなこれはカタログにシーラーできないって書いてあったな」
とかはわかりますが(笑)

単純に見たり触ったりしただけで何かがわかることはないですね。


●シーラーして試してみるのはあり!?

じゃあ実際にシーラーして確かめればいいじゃない?
って思いますがシーラーできない袋は物によって、
シーラーした直後はくっついていても時間が経ったら開いてしまうので

ただ単にシーラーにかけただけではわからないですね。

なので購入する時にカタログやパッケージをよく見るしかありません。

お店の人に聞いてみるのももちろんいいのですが
お店の人もよくわかっていないケースも結構多くて
私、何度も間違った案内をされたことがあります(涙)。

なので個人的にはお店の人に聞くよりメーカーのカタログやメーカーに
直接電話して聞く方がおすすめです。


●ガス袋って?

早々、最初にサラッと書いたのですが
脱酸素剤対応
ガスバリア袋
ガス袋
この言葉、意味わかりますか?

これ、シーラーができるという意味も入っていますが他の意味もあるんです。

お菓子を売ってみたいと思っているなら超基礎の大事なお話しなので是非覚えてほしいですね!

STEP7でお話しします!


この記事は内野未紗が配信する
「もう趣味とは言わせない!プロのお菓子に変わる!
お菓子包装と食品表示お店テク無料メール講座」
のバックナンバーとなります。

▼続きはこちら▼

▼なぜnoteでバックナンバーを公開するのか▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

▼最新情報をお伝えしているwrapped公式LINEはこちら▼


いつも温かいコメントありがとうございます!
全てのコメントにお返事することは難しいですが全て読ませていただきます。


#wrapped #お菓子作り #お菓子製造 #お菓子販売 #菓子包装 #ラッピング #食品表示

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?