見出し画像

【充電日記 #29】福岡を発つ日

充電29日目。
カーテンを外し、水回りやキッチン、ベランダを掃除する
(パートナーはPC作業)。
部屋からは何もなくなった。2年前に内見したときと同じ風景。
開放感があり良い部屋だったと思う。
家具がないせいか、声がよく響いた。

鍵を不動産屋へ返却し、空港へ。駐車場が新しくなっている。
福岡空港のフードコートで、ハンバーガーを注文。
ポテト用のマスタードがセルフサービスとなっていたが
取り分け用のカップに気づかず、直接かけてしまった。
手を汚しながら楽しく食べた。

土産を少し見て、手荷物検査へ。
パートナーが一人遠くで、ずっと自分の姿を見守っているのに
泣きそうになってしまった。

飛行機の席へ着くと、あっさり寝てしまった。
疲れていたのかもしれない。羽田へは予定より少し早く到着した。

祖父母の家で夕ご飯を囲み、お風呂を済ませて
パートナーと5分くらい電話。
布団に入って、明日は転入届を一旦出しに行こうかなと考える。
私の4年間におよぶ福岡での暮らしは終わったのだ。


仕事が決まるのはまだ先になるだろうが、
充電日記はここでひと段落にしようと思う。
暇や不安を紛らわそう、と思って始めた充電日記。
仕事がなくとも日々は忙しないものだと知った。

過去を振り返ること自体はあまり好きではないが
パートナーや、同じ時間を過ごした人との思い出を
書き留めておくのは良いことかもしれない。
わざわざ書き留めなくても思い出の大切さに変わりない。
でも人は忘れていくものだ。良い思い出は特に早く…。

過去の時間に、ふと立ち戻りたくなったとき
自分の心にあたたかく寄り添ってくれますように。

いいねをくださったみなさん、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?