TAKANE

気持ちを整えるnoteになりますように。 かぞくの記録と子育ての記録 育児に頑張るお…

TAKANE

気持ちを整えるnoteになりますように。 かぞくの記録と子育ての記録 育児に頑張るお母さん、お父さんに優しい活動をしたいと 思っています。

記事一覧

育児のしばりのはなし

お久しぶりの投稿になってしまいました。 最後の投稿からいろんな事件あり、なんとか今日を生きて 子育て中の方になにか発信できないかと、Twitterのアカウントを作り の…

TAKANE
3年前
6

感情が読み取れない苦悩と母の心が折れる音

おはようございます! うーちゃん。 体は元気です。年齢を重ねるにつれて 梅雨時期に夜間救急にかけこむこともなくなってきました。 体が強くなっている証拠ですね。 よ…

TAKANE
4年前
9

こだわり×ストレス

おはようございます。 最近Niziプロジェクトを見て、は~~~~尊い><ってなっています。 頑張る人を見てると心がほかほかする感じがします。 うーちゃんも毎日頑張って…

TAKANE
4年前
6

ワクワクしよう。

10年前、高校3年生でした。 高校2年生の冬に10日間海外ボランティアにいって 大学に進学して世界で働ける人になりたいって思ったから 大学に行きたいと思ってた。 でも、…

TAKANE
4年前
4

久々の癇癪

おはようございます。 梅雨入りですね。 季節があっという間に流れて行ってしまうなあと思うたびに なにもできないままの自分にもやっとしてしまうので 季節の変わり目は…

TAKANE
4年前
6

娘と食事の相性が最悪な件

おはようございます。 ま~~~~た怒っちゃったなあと思いながら 今日もnoteにやってきました。 人の気持ちを想像すること、未来を想像すること 意味を理解すること、注…

TAKANE
4年前
4

診断されたからといって。

おはようございます。 晴れたり、ぐずついたり。 そろそろ梅雨かなと思ったら、夏かなとも思うし この時期は我が家にとって少し厳しいシーズンです。 なぜなら、うーちゃ…

TAKANE
4年前
5

★発達外来の結果

お久ぶりになってしまいました。 子供の事、家のこと、仕事。。。いろんなことがぎゅっと来ていて お疲れ気味です。 免疫もがたっと落ちて、指にできたささくれが膿になり…

TAKANE
4年前
4

4_母娘の関係

お久しぶりです。 緊急事態宣言もでて、学校の休み期間も伸びて 我が家もバタバタしておりました。 変化といえば、あまりに休みが長いので 通信教材を始めました。 相変わ…

TAKANE
4年前

3_頭の中のお兄さん?

このnoteをつけるようになってから うーちゃんと「困り感」について話すことが増えた。 「どうしてズボンとパンツ一緒に脱いでそのままにしちゃうの?」 「ゆっくりでい…

TAKANE
4年前
3

2_特定の勉強はできる

単純な問題小学生になってしばらくは、 「1+1=?」とか「3*2=?」 「ひよ■」←■にひらがなを書く みたいな問題だったから 特に大きなつまづきもなく、頑張ってた…

TAKANE
4年前
10

1_違和感のエピソード

記憶と認知と想像力学校生活が思うように過ごせない1年間だったと振り返るとともに このnoteを始める半年くらい前から、日常生活での違和感も感じるようになった。 雨が降…

TAKANE
4年前
9

0_娘の様子がおかしい

最初の違和感 一年生になって、登下校、勉強、宿題、お友達のこと 保育園とは違うことがやまほどはじまった。 娘(うーちゃん)は、 生後2か月から保育園に通っていて、お…

TAKANE
4年前
13

育児のしばりのはなし

お久しぶりの投稿になってしまいました。 最後の投稿からいろんな事件あり、なんとか今日を生きて 子育て中の方になにか発信できないかと、Twitterのアカウントを作り のんびりとふわっとツイートしている最近です。 妊娠中のママや出産したてのママたちのツイートをみていると 「〇カ月になったらこうしなきゃいけない」 「~までにこれができないといけない」 「普通はこうなっているはず」 「今〇カ月だからこれができないといけない」 と、育児書やネットにある情報に、しばられている人

感情が読み取れない苦悩と母の心が折れる音

おはようございます! うーちゃん。 体は元気です。年齢を重ねるにつれて 梅雨時期に夜間救急にかけこむこともなくなってきました。 体が強くなっている証拠ですね。 よかったよかった~。 体の次は心・・・なんですかね。 どうも、「相手の感情」を想像したり、 読み取ることが苦手なご様子 それを感じたのはこんな場面です。 妹とyoutubeをみているうーちゃん 妹「つぎ私がみたいやつにしてほしい!」 うー「ちょっとまってね」自分が見たいやつを選ぶ 妹「なんで?」 うー「ほら

こだわり×ストレス

おはようございます。 最近Niziプロジェクトを見て、は~~~~尊い><ってなっています。 頑張る人を見てると心がほかほかする感じがします。 うーちゃんも毎日頑張って色んなことに挑戦して 自分の気持ちのコントロールに切磋琢磨していますが、先日爆発してしまいました。 本当ささいなこと。 「うがいコップの位置を左にしたい」 これだけ…!たったこれだけのこと!?と思ってしまったけど。 我が家は蛇口がふたつあるタイプの洗面台。 右が水で左がお湯だから、左はほぼ使わず。 いつも

ワクワクしよう。

10年前、高校3年生でした。 高校2年生の冬に10日間海外ボランティアにいって 大学に進学して世界で働ける人になりたいって思ったから 大学に行きたいと思ってた。 でも、養護施設で育った私には金銭的な問題があったから 選べるのは就職で。 それでもあきらめきれなくて、「世界を変える」って謳ってた会社を見つけてそこしか行かないって決めて1社だけ受けたのを今でもすごくはっきり覚えてる。 あれから10年。 ここがいいって思ったあの時の感覚は間違ってなくて とても充実した社会人

久々の癇癪

おはようございます。 梅雨入りですね。 季節があっという間に流れて行ってしまうなあと思うたびに なにもできないままの自分にもやっとしてしまうので 季節の変わり目は嫌いです。苦笑 そしてうーちゃんの大の苦手の梅雨 なかなか起きれない朝があったり、頭痛に悩む朝があったり。 昨晩は久しぶりの「癇癪」 寝ぐずりをして泣いていた1歳の弟の前で大発狂が始まり、弟もびっくり。 泣くのをやめて自分より泣く姉さんを見て 寝た。寝かしつけ的にはとてもスムーズ。(笑) そこからたっぷり1

娘と食事の相性が最悪な件

おはようございます。 ま~~~~た怒っちゃったなあと思いながら 今日もnoteにやってきました。 人の気持ちを想像すること、未来を想像すること 意味を理解すること、注意をとどめること。。。 他にもたくさん、うーちゃんには頑張ってほしいところがあるけれど、 もっぱらの課題は、「食事」です。 調べてみると、 (調査した)発達障害児の約半数に偏食傾向がみられた という文献や 発達障害児においては、しばしば食事について困難を伴うという文献があるのを確認できました。 そう、偏食

診断されたからといって。

おはようございます。 晴れたり、ぐずついたり。 そろそろ梅雨かなと思ったら、夏かなとも思うし この時期は我が家にとって少し厳しいシーズンです。 なぜなら、うーちゃんは季節の変わり目や気圧の変化にとても弱いので 頭痛やけだるさに襲われることが多くなります。 顔はむくんで丸くなるし、口内炎ができたり目が腫れたり(結膜炎もち) 最悪、喘息の発作がでることも。 大きな発作からもう3年経っているのでそこまで心配はしていないですが、油断ができないのもまた然り。 食物アレルギーも27

★発達外来の結果

お久ぶりになってしまいました。 子供の事、家のこと、仕事。。。いろんなことがぎゅっと来ていて お疲れ気味です。 免疫もがたっと落ちて、指にできたささくれが膿になり、爪がぐらぐらしています。 気を付けないといけませんね~… さて、発達外来いってきました。 意外にあっさりしていたな~と思いました。 結果としては、うーちゃんはADHDでした。 だろうなと思っていたから特に驚くこともなく、だよね~位の受け止めで終わりました。 先生がうーちゃんにこんな説明をしてくれました。

4_母娘の関係

お久しぶりです。 緊急事態宣言もでて、学校の休み期間も伸びて 我が家もバタバタしておりました。 変化といえば、あまりに休みが長いので 通信教材を始めました。 相変わらず文章問題になるとはてなマークだらけなので 自分で勝手に単純問題ばかりを選んでいるようですが… 自覚があるってことね。。。^^; 学習癖がついていきますように。 さて、今日はうーちゃんの話というか私の話。 私自身の家庭環境といえば、 セメントベビー(※)として生まれ 父、母、兄、私の4人家族で育ちました。 父

3_頭の中のお兄さん?

このnoteをつけるようになってから うーちゃんと「困り感」について話すことが増えた。 「どうしてズボンとパンツ一緒に脱いでそのままにしちゃうの?」 「ゆっくりでいいからっていってるのに雑に急いでやるのはどうして?」 「最近急にお茶碗もてなくなっちゃったね・・?なんかあった?」 とかね。怒りのトーンじゃなくて、 どうしたのかな~という感じで聞いていたの。 そしたらうーちゃんから 「お兄さんがでてくるんだよ」 お兄さん?????? どんなお兄さんなの? 「すごく

2_特定の勉強はできる

単純な問題小学生になってしばらくは、 「1+1=?」とか「3*2=?」 「ひよ■」←■にひらがなを書く みたいな問題だったから 特に大きなつまづきもなく、頑張ってた。 つながりの「を」を「お」って書いたり 「と」が逆さだったりはあったけど、1年生ならそれくらい大したことないかなと思ってるから特に指摘することもなかった。 算数もしかり。指を使って一生懸命計算してて、 「あ~~小学生だわ~~」なんて思ったりして。 2学期前後になると問題が少し複雑になってくる。 文章読解 

1_違和感のエピソード

記憶と認知と想像力学校生活が思うように過ごせない1年間だったと振り返るとともに このnoteを始める半年くらい前から、日常生活での違和感も感じるようになった。 雨が降っていて傘をもっていなくて 急いで車に乗ろうと「雨がふっているから、急いで車にのろう!」と声をかけた。 走り出す子供たち。 一番に車にたどり着いたうーちゃんは車に乗るや否や、 バタンッ 雨の中車に向かって走っている妹のことなどおかまいなく ドアを閉めてしまった。 「え!?なんで!?なんで閉めたの?」 ほか

0_娘の様子がおかしい

最初の違和感 一年生になって、登下校、勉強、宿題、お友達のこと 保育園とは違うことがやまほどはじまった。 娘(うーちゃん)は、 生後2か月から保育園に通っていて、お支度もなにもかも 上手にこなしてくれていたし、年長さんの時も 登園すれば、まあなんと効率的なお支度の仕方なの~!ってなるくらい素早くお支度をして、じゃあね!と手を振ってくれていた。 家に帰れば洗濯物をだし、保育園の支度をしてくれた。 だから、小学校だって問題なく過ごしていけると これっぽちの不安もなく、期待に胸