見出し画像

OCEANパーソナリティ診断やってみた

こんにちは。羽根宮です。
今日はひいろさんの記事で拝見したOCEANパーソナリティ診断をやってみました。

ひいろさんの投稿はこちら

「あなたの深層にダイブしよう! OCEANパーソナリティ診断」は、Big fiveパーソナリティー理論に基づいた性格診断です。 Big fiveの5つの因子の頭文字がO・C・E・A・Nであることから、海(OCEAN)にまつわる人々に例えて診断します。タイプごとの解説とひと言アドバイスをお伝えします。

所要時間は2~3分程度。直感的に、ありのままにお答えください。
どんなタイプになるか、お楽しみに!

あなたの深層にダイブしよう! OCEANパーソナリティ診断
https://www.ocean-big5.com/ より(2024年3月16日)


2~3分でできると言うことだったので、気軽にできそうだったのでやってみました。
本当にすぐにできました。

結果は【アバンギャルドな船上楽師】でした!


アバンギャルド!
幼い頃から数年前までの自分が聞いたら驚きそうな結果です。
あと、そのときの気分にも左右されるかもしれませんね。
これをやったときは羽根宮比でいつもより活動的になときだったので。最近ですけど。

新しいことへの好奇心が強く、人を楽しませることに長けた人です。感受性が豊かで発想が柔軟なので、クリエイティブな才能を持った人もいるかもしれません。斬新なアイデアでみんなをあっと言わせることもありそうです。興味関心が多岐にわたり、気に入るとのめり込む傾向がありますが、やや飽きっぽいようです。気分屋な一面もあるものの、調子が良いときは、周囲を盛り上げて自分も大いに楽しむでしょう。

あなたの深層にダイブしよう! OCEANパーソナリティ診断
https://www.ocean-big5.com/ より(2024年3月16日)

もの作りはしていますが、斬新なアイデアでみんなをあっと言わせることがあるという意識はないかも。
気に入るとのめり込んで、やや飽きっぽいのはわからなくも無い。
でも続くものはかなり長期に続けるかな。


創造的(O:開放性 高)
新しい考えやものごとをどの程度受け入れるかを示す特性です。この特性が高い人は創造的で、さまざまなものに興味を持ち、初めて接するものでも「試してみたい!」と考える傾向があります。芸術や文化への関心が高く、あれこれと空想を巡らせたり、まったく別のアイデアに活かしたりすることも。ただし、行き過ぎると思考が散逸になり、現実離れしてしまうことがあります。

開放性が「高」なのも過去の自分が聞いたらビックリする案件かも。
でも確かに、嫌いなものでなければ試してみたいと思うかも。
初めて接するものも興味はあるかな。

即興的(C:勤勉性 低)
計画性や継続性など、ものごとに取り組む姿勢を示す特性です。この特性が低い人は即興的で、直感力や瞬発力が高い傾向があります。思いついたらすぐ行動したいほうで、時間やルールに縛られず、心の赴くままに過ごすことを好みます。臨機応変にものごとに対応する能力に長けていますが、制約の多い窮屈な環境は苦手。遅刻しがちになったり、不摂生な生活になったりすることがあります。

これも以前の自分とは逆の感じがするけれど、不摂生な生活になりがちなのはずっとそうですね。
制約が多いのが苦手なのもそう。
制約が多いのが苦手で、本当は直感力が高くて心の赴くままに過ごしたいのに、ギチギチに他の人の価値観の中に縛られていたからメンタルダウンしたと考えられる。
それからは自分がどうしたいかを考えて、意識的に心が赴くままに過ごそうとしているので、この結果になるのはすごい気がする。
変われているんだなと思った。

外向的(E:外向性 高)
外の世界に対する興味や関心、変化や刺激に対する反応などを示す特性です。この特性が高い人は外向的で、なにごとも積極的に楽しむ傾向があり、エネルギッシュで社交的な印象を与える人が多いです。みんなと一緒に盛り上がることが好きで、ひとりでいると退屈に感じるでしょう。野心的でリスクを顧みないところがあり、行き過ぎると危険な状況に陥ってしまうことがあります。

これは実感がイマイチ。でも人と話すのは好き。
エネルギッシュではない気がするけど、どうなんだろう。
結構疲れやすくて、人と会わずに一人でいる時間が好きだったりします。
退屈に感じることはないし、ずっと一人でこもってもいられる。
大人数が集まる場所は苦手だけど、自分の知らない一面があるのかもしれない。
あと、誰と会うかにもよる気がするし、この診断をしたときが自分の中で活発になっていたときなのもある気がしている。

協調的(A:協調性 高)
優しさや思いやりなど、他者に対する態度を示す特性です。この特性が高い人は協調的で、人の気持ちを察する能力が高く、自分が譲歩して円満な人間関係を築こうとする傾向があります。同情心に厚く共感的で、周囲に対する気遣いを忘れません。調和を乱すような行動はできるだけ避けようとするでしょう。ただし、お人好しが過ぎてだまされたり、自分が損をしたりすることがあることも。

人の気持ちを察する能力は高いかどうか微妙ですが、譲歩や我慢しても周りに合わせてしまうことはあるなと思います。
これは自分の認識と一致していると思います。
でも、それでモヤモヤを引きずるのも違うかなと、最近は思っています。

情緒的(N:神経症傾向 高)
不安や緊張の強さなど、できごとに対する心の敏感さを示す特性です。この特性が高い人は情緒的で、感受性豊かな傾向があります。喜怒哀楽の幅が大きく、些細なことにも感動できる繊細な心を持っています。心配性で危険に対する感度が高いので、他の人よりも早く回避行動を起こすこともあるでしょう。感情や気分が不安定でストレスを感じやすく、日常生活に影響が及ぶことがあります。

これも自分の認識と一致していると思います。
喜怒哀楽をあまり出さないようにしてきたので、むしろ押し殺してしまってきたのが自分に申し訳なかったなと思っていますが。
ストレスを感じやすいのも、日常生活に影響が及ぶことがあるのも、そうだなって思う。


あなたへの一言

吾唯足知(われただ足るを知る)

人間は足りない部分ばかりを見て、悩みや不満を抱きがちですが、満足する心を持って、素直に受け入れれば、誰でも幸せになれる、ということでしょうか?


こういう診断系のものは好きなので、見かけるとやりたくなります。
そのときの気分や状況で結果が違いそうな気がするので、また別のときにも試してみようと思います。

MBTI診断(16パーソナリティ)は仲介者(INFP)で、2回試して2回とも同じでしたが、これも今やったら結果が違うかもしれませんね。
近々、試してみようかな。

今回はひいろさんの記事を見て、OCEANパーソナリティ診断をしてみました。
ありがとうございました。
読んで下さってありがとうございます。
羽根宮でした。

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱