見出し画像

【オフィス紹介】株式会社Kyash(青山)

会社概要
社名: 株式会社Kyash
代表者:鷹取 真一
設立:2015年
事業内容:決済システム開発、運用
https://www.kyash.co/

オフィス概要

東京都港区北青山1-2-3
青山ビル 12階

オフィス紹介

特徴的なデザインの家具
ソファエリア
広々としたソファエリアではMTGをすることも
ランチやミーティングなどでも活躍しているバーカウンター
社内には卓球台も
本棚
集中ブース
オープンスペースに設置されているLaboSpace

インタビュー

オフィスのこだわりやワークプレイスの取り組みについて、株式会社Kyashさんに伺いました。

── オフィスの感想を教えてください!

今回の移転は、オフィスを「作業をする場」から「コミュニケーションをとりながらビジョンやカルチャーを体現できる場」に変えることが主な目的でした。以前のオフィスは、コロナ禍に入ってから基本的にリモート勤務が前提だったこともあり、コミュニケーションのためのスペースが少なかったんです。チェアやデスクも可動性が少く、コミュニケーションが取りづらい設計になっていました。これではいけないと思い、オープンでフレキシブルなオフィスへ変えるべく、移転に踏み切りました。

新しいオフィスでは、とてもコミュニケーションが取りやすくなりました。テーブルや椅子も動かせるようになり、社内の人数に応じたレイアウト変更や、ちょっとした会話が格段にしやすくなったんです。また、集中エリアとオープンエリアを分けることによって、オープンな席に座っている=話しかけてOKというメッセージも出せるようになりました。おかげで賑やかになっただけでなく、業務にメリハリも生まれています。

オフィス自体、窓面が多くとても明るいので、それもコミュニケーションを促進していると思います。12階からの景色は気持ちよく、それだけで気持ちが上向き、会話が弾みます。音楽も薄く流れていて、本当に話がしやすいオフィスになったと思います。

── 内装のポイントを教えてください!

当社のコーポレートカラーである「青」をメインに内装を設計しました。決済サービスという「スマート」なイメージの事業を行っているので、青色を使うことでイメージに沿った印象にできたと思います。一方で、角々しくなりすぎないよう、チェアやデスクは丸みをおびたデザインにしました。スマートさの中に、親しみやすさも感じてもらえたらと思っています。

バーカウンターや、テーブルとしても使える卓球台も、コミュニケーション促進に役立っています。特に、バーカウンターには飲み物や電子レンジが置いてあるため、いろんな人が立ち寄り、たくさんコミュニケーションが生まれる場になっています。

オープンスペースの一角に設置されているLaboSpaceは、オフィス全体のコンセプトである「Living Lab for Future Money.」を体現する、「Kyashの未来をカタチにする実験場」です。Kyashが描くビジョンやプロダクトに関するアイデアなど、Kyashの未来について社員同士で語り合う場所として活用しています。

── ワークプレイスについて、大切にされていることを教えてください!

このオフィスのコンセプトは、「Living Lab for Future Money.」です。「Living Lab for Futuer Money.」とは、当社が考える「未来のお金のあり方」を模索していく「実験場」です。実験と実装を繰り返しながら、「ここから新しいものを発信していくんだ」という気持ちを込めました。

生活者の側に立ってサービスのイメージを膨らませたり、当社の決済サービスが使われる生活空間がどんなものか考えたり、そういうクリエイティブな思考がしやすい環境は「実験場」には特に欠かせません。その環境を作るためにも、コミュニケーションを活発化させたかったんです。そうやって、このオフィスで皆でコミュニケーションを取りながら良いものづくりができて、その結果お客さまが喜んでくださったら、これほど嬉しいことはありません。

この「Living Lab for Future Money.」というコンセプトは、メンバーの意見を聞きながら決めていきました。人数がかなり増えたタイミングだったのもあり、「そもそもうちのカルチャーってなんだろう」「良い環境ってどういうものだろう」という根本的なところから考え、今回のコンセプトにたどり着きました。皆で考えてつくったからこそ、思った通りコミュニケーションが活性化し、良い結果に繋がっているのだと思います。

サービス紹介・PR等

Kyashが目指すのは、人々のライフスタイルに寄り添いながら、人びとの価値観や思いが自由に届けられる「新しいお金の文化」を創造することです。新しい価値移動のインフラづくりを通じて、思いを自由に届けられる仕組みを構築しています。

── 取材へのご協力ありがとうございました!

(執筆・写真:呂 翔華/一部写真:kyashさまご提供)

👇ワークプレイスに関するご相談は、こちらをクリック!