見出し画像

運用会社に入社する時に分かっておいた方がいいこと

元気で明るい元外資系金融・HF・オルタナ・ワーママです!今は全てを手放し人生フリーランスしてます。

ふと思うんだけど、運用会社って、ほんと皆さんに知られていない職種じゃない?本屋の就活コーナーに行っても、証券会社や銀行はあるのに、運用会社の本ってなかったんだよなぁ。

常に経済ニュースに触れて知的好奇心も満たされ、グローバルで、英語も使えて、仕事も割と安定的なこの仕事ってもっと注目されてもいいんだけどなぁ。

ということで、ちょびちょび運用会社のガイドを書いていけたらなーと思っています。私も全部知っているわけじゃないんだけどね!

運用会社の職種を見る時は、自分が運用側なのか、営業・クライアントサービス側なのか、商品管理・スペシャリスト側なのか、オペレーション関連なのか、ってことはざっくり分かっておきましょう。

私の独断と偏見によると、運用が一番偉い。(語彙力)学歴も高くて、頭もよい(語彙力)。常に市場と勝負している非常に過酷な環境の中で働いているので、ちょっと普通の人ではない人が成功している感じ。新卒で運用会社の運用部隊に飛び込めることはまぁない。普通は、日系の保険会社とか信託銀行とかで運用やってた40代の人が転職してきたりか、あとは若い子だと、投資銀行でばりばり2年やって生き残った子たちが運用チームの一番下っぱで雇われてこき使われて生え抜き?!で偉くなるパターンとか。

んで、割と新卒でも入りやすいのが営業系、クライアント系、商品系だと思います。でも、自分は運用やりたいから、最初は営業で入る!みたいなのは通用しません。もうね、入り口が違うんだよね。使う頭の分野も違いすぎる。私が新卒で入った10年以上前はそういう人もいたんだけど、普通は無理だね。

そして、基本営業系の人は運用の人たちから見下されます&うざがられます^^ (運用は運用に集中したいのに、営業としてはファンドを売らないといけないから、運用チームとの面談をばんばん入れるんだよね。で、運用的には、営業が無能だからうちらが直接話をしないといけない。ぷんぷん!ってなるわけ。営業がもっとうまく説明してマンデート取ってこいよ、ってなる。でも営業が集めてくる資金がないと運用も出来ないので、そこは仲良くみんなでやろうや、と私は思う)

さてさて、私が経験してきたのは営業、クライアントサービス系のお仕事。このお仕事において一応分かっておいた方がいいと思うことを書いてみようと思います。

結構この辺は会社によって色々あるのでね。

①お金を集めてくる(アポ入れ、客ミーティング、ミーティングノート差作成、アップロード、Next stepなどなど・・・)
言わずもがな・・・営業さんの命題です。この辺の営業ノウハウについては結構本も出てます(証券の営業系の本が多いけど)

②お客さんのお問合せに応える
新規でお金を取るプレッシャーはないけど、既存のお客さんのお問合せ担当です。この資料ないですか?から、どうしてこういうパフォーマンスになったのか、銘柄について、どーのこーの、とお客さんが必要なデータや資料を作る役割です。

③資料作成

営業さんが資料を作成しているところ、資料は営業さんに一切権限がないところ、色々あります。営業さんは営業をしろ!っていうのが一般的なので、基本は資料作成はやらないと思いますが、その辺は念のため確認。営業さんとして、お客さんのニーズに応じてカスタマイズで資料作りたい~!っていう時も、カスタマイズで資料を作成するのがめっちゃ大変な時もあります。コンプラがどれだけ厳しいのかもチェックね。

④チームの割り振り、インセンティブ

営業さんはどうやってチームを分けてるのかな?例えば、年金、保険、信託、銀行といった顧客セグメント別?どういうチーム体制?誰が誰にレポートしてるん?でかい資産をもつお客さんを持てばそれぐらいでかいマンデートが手に入る。その辺りの公平さはどう保ってるんだろ?

会社によってはシニア、ジュニア体制で顧客カバーにあたるところもあるし、もう自立型で、一人が顧客の担当を上から下までして、まぁいえばプレースメントエージェントの寄せ集めみたいなことをしてる体制のものもあります。その代わり報酬も独り占め?的な。

③CRM

CRMの意味分かるかしら。顧客関係管理システムです。有名どころだとSalesforceだよね。あとはDynamoなども聞いたことある。自社開発してるところもあるはず。どういうシステムを使っていて、実際どこまでチームに浸透してるんだろ?CRMシステムはまぁまぁクセがあるし、営業側からするとやや面倒くさい。それを全部営業さんが記録を残しているのか、それともそのシステムに入れてくれるアシスタントが存在しているのか、その辺りも気になります。

④英語の対応

英語で資料が本国から出てきたとき、翻訳会社を使ってる?それとも自分たちで血と汗を流しながら翻訳する系かな?自分たちの時間はなるべく翻訳に割きたくないよね。翻訳会社を使える余裕のある会社に行こうね。前の会社では結構翻訳することが多かったなー。

⑤グローバルコールでの役割

外資系の運用会社であれば恐らくあろうであろう定期的なグローバルの電話またはZoom会議。これはもちろん無慈悲にも現地時間で行われます。なので米系運用会社ならだいぶしんどいことになりますな。なので、それに出席する義務はあるのか、出席した場合、どういった役割が期待されるのか(聞くだけでいいのか、ノートを取るのか、発言しないといけないのか、などなど・・)私はこの夜のコールってのはだいぶくせものだと思っている。私、今、仕事辞めて、夜何も気にせず寝れるっていうのが幸せでたまらないもん。あー今夜は何時からコールだ、とか考えることなく、子供を寝かしつけて幸せに寝落ちできる。本当に幸せ。

また思い出したら付け足していきます!!

引き続きよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?