見出し画像

ホッとする時間

ティーポットです。今日はルッコラの第二次収穫。サラダにして美味しくいただきました。

ホッとする時間、持てていますか?

コロナ禍以降、家にいることが多くなりリラックスしている時間が長くなりました。その中でホッとする瞬間が増えています。そんな私のホッとする時間を今日は書き出してみます。

トレーニングを終えた時

以前も書きましたが、私は室内サイクリングとヨガをルーティーンで終えた時、ホッとします。トレーニングを終えた時の達成感もそうですが、頭が空っぽで汗かいて気持ちいいなー、トレーニング終わってホッとするな、という時が一番解放されていますね。

プランターで育つハーブを眺めている時

グリーンが目の保養になり、気持ち的にもホッとします。あー昨日より大きくなってるなーと思う時ですね。プランターの近くにしゃがみ込んで、バジルのツヤツヤした葉を覗き込んでいます。

食後にコーヒー・紅茶を飲んでいる時

家のすぐ近くの丘になっている雑木林に小鳥たちが集まって囀りが聞こえます。その囀りを聞きながら、丁寧に淹れたアイスコーヒー、アイスティーを飲んでいるとホッとしますね。

ああ、今鳴いたのはセンダイムシクイだとか、時鳥だとか。ネットを調べながら家族と鳥の囀りを聞いています。

お風呂から上がってきてタルカムパウダーをつけ終わった時

そろそろ汗のシーズンなので、タルカムパウダーを身体につけて、衣類を着てしまうとホッとします。扇風機を浴びてソファに座っているとなんともくつろぎます。

寝る前にアロマのディフィーザーをセットして読書するぞ!となった時

あとは寝るばかりだなぁ、と日記も書いてしまって、横になって本を持った時ですね。最近は洋書です。1つの本に絞らず、浮気しながら読んでいますが、1冊、洋書を読み終えました。

瞑想が終わった時

20分ほどの瞑想が終わるとホッとして、しかもポカーンとしています。運動とセットでやると、眠くなっちゃいますね。

家族のアロママッサージを終えた時

ああ、これでしばらく家族の足の痛みが出ないなぁ、と思い、ホッとします。

そんなわけで、家にいることにすっかり慣れたミッドフィフのルーティンでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?