wordsworth

社会人になって、初めの15年間はSE、次の15年間はタクシードライバー、今は、体を壊し…

wordsworth

社会人になって、初めの15年間はSE、次の15年間はタクシードライバー、今は、体を壊して休養中です。昔の特撮と囲碁が好きな夢見る初老です。

最近の記事

note 初心者が 画像を投稿してみる

    • はじめてのnote(第4章)

      前回までで、取り敢えず投稿までの流れはクリアしました。次にクリアしておかなければならないのは下書き保存の仕方です。 下書き保存 書き始めてから最後まで一気に書き通すなんて、体力的にも時間的にも無理です。だから、どうしても下書き保存が必要です。 でも、まあ、その前に使える機能は全部試しておこうと思って、片端から試してみました。 上にメニューらしきものがあるので、まずは、それから。すると 「下書き保存」 「共有用リンクを取得」 「プレビューを表示」 プルダウンが表

      • はじめてのnote(第3章)

        投稿できるまで前回までで、やっと、記事が書き始められるようになりました。不安を残しながらも、取り敢えずは投稿までの流れをマスターしたいと思って文章を書き始めます。 文章を書く これは地道な作業です。スマホでちまちまと文章を書いていきます。キーボードほど早くは進みません。とはいえ、元々、文章を書くのは嫌いではないので、ゆっくり、誤字脱字がないように気を付けながら書いていきます。 … 書いてる … かれこれ、4時間くらいかな。500字程度書いたあたりで、さすがに疲れて

        • はじめてのnote(第2章)

          皆さんは、何を使って投稿されているのでしょうか?PCからの投稿でしょうか? 私はPCを持っていないので、スマホからの投稿となっています。ですので、キーボードを打つよりも時間がかかって、結構、面倒臭い作業です。まっ、気長に、お付き合い頂ければと思います。 まず、悩んだのは… トップ画面を見るとメニューらしきものが見当たらず、目につくのは他の方の投稿記事ばかり。 あれっ、どうやって自分の記事を書くんだろ? 私は自分の記事も書けずに投稿もできないのだろうか?(よく見れば下にメ

        note 初心者が 画像を投稿してみる

          はじめてのnote

          先ずはご挨拶はじめまして。お初にお目にかかります。 これから、投稿させていただこうと思っているのですが、それに先だってのご挨拶です。 なんにもnoteをしりません なんにもnoteを知らない人間が一から始めるとどうなるか?どこでつまづき、どこで喜び、どうやったら、いっぱしに、「私は投稿したんだ」と言えるようになるのか。 投稿の手順とか全く何も分からないし、いえ、それどころかnote自体の使い方さえ覚束ない。なので、習うより慣れろで、取り敢えず投稿させて頂く事にしました。

          はじめてのnote