見出し画像

はじめてのnote(第3章)

投稿できるまで

前回までで、やっと、記事が書き始められるようになりました。不安を残しながらも、取り敢えずは投稿までの流れをマスターしたいと思って文章を書き始めます。

文章を書く

これは地道な作業です。スマホでちまちまと文章を書いていきます。キーボードほど早くは進みません。とはいえ、元々、文章を書くのは嫌いではないので、ゆっくり、誤字脱字がないように気を付けながら書いていきます。

書いてる

かれこれ、4時間くらいかな。500字程度書いたあたりで、さすがに疲れてきました。さて、ここで問題があります。そうです。私は、下書き保存の仕方を知らないのです。さて、どうしたものかと暫し考えて、結局、初めてだからここまでにして投稿してしまうか、という結論に達します。

いざ、投稿へ

投稿すると決めたものの、なお問題が。そうです。投稿の仕方が分からない。画面のどこかにボタンがあるはず何だがと思いながら探してみますが「投稿」「ポスト」といった文字は見当たらない。仕方なく、えい、ままよ、で、右上の「公開設定」のボタンを押してみる。

ここでやっと「投稿」の文字が目に入り、何とか投稿できたわけです。

ちなみに、必死になりすぎると、後から、その時の事を思い出せないもので、2回目の投稿の時には、すっかり忘れて、また、一から探し回ったのでした。←私の馬鹿

次の段階へ

ここまでが、私が初めて投稿するまでの短いようで長い道のりでした。とはいえ、ひととおりできるようになったので、次の課題へと進む事になります。

次に、どうしてもクリアしておきたいのは下書きの保存の仕方です。これは、ひょんな事から気付くのですが、それは、また、次の話で。

ここまで、お付き合い下さいましてありがとうございました。では^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?