マガジンのカバー画像

恵那市・笠置山のまわりで暮らすひとたちのnote

43
恵那市の笠置山のまわりのまち【笠置町、飯地町、中野方町】をひとまとめにして笠周(りっしゅう)と呼びます。笠周で暮らしている人たちって、どんなひとなんだろう?どんなことを考えてるん…
運営しているクリエイター

#自然

「千年」という”持続可能性”を肚落ちさせるまで【自然(じねん)の哲学/高野雅夫著…

自然の哲学を読んで、肚落ちするまで SDGs、と叫ばれて新しい。 SDGsとはご存知の通り「持続…

杜人(もりびと)を観て(矢野さんがナウシカでなくなるまで)

先日、近所のカフェで行われた「杜人〜環境再生医 矢野智徳の挑戦」の上映会に参加しました。 …

『冬うつ』を超えたら、人間も虫もそう変わらないことがわかった話

ようやく寒さが緩んできて、春を感じられるようになってきた。 ここ岐阜県恵那市は、雪が少な…

自然とともにあることは強い、と感じた春

こんにちは、岐阜の恵那市というところにUターンして半農半webで暮らしているあやみです。 今…