見出し画像

『舞台でキャラとして歌う』ということに、ガチで向き合うレッスンを考えてみました。


2.5次元舞台・2.5次元ミュージカル

こんばんは。
作曲家の和田俊輔と申します😌
普段は舞台関連の作曲に主に携わっていまして、近年では鬼滅の刃ハイキュー!!ミュージカル刀剣乱舞などの音楽を担当させていただいています😌

画像1

画像2

最近あれよあれよというまに『2.5次元舞台』『2.5次元ミュージカル』の音楽に携わる機会が増えまして(ありがたいことです。。😂)、

それに伴って『舞台上でキャラが歌うにはどうしたら良いか』を真剣に考える機会が増えました。

そうなんです。
2.5次元舞台、2.5次元ミュージカルでは原作で歌うことのなかったキャラクターたちが盛大に歌い、競演することが多いのです。

例えばぼくは『ぼくのヒーローアカデミア』というマンガの舞台音楽も担当させていただいているのですが、


画像3

この舞台でも少なくとも10分に1回くらいは歌うシーンを盛り込んでいます。
そう、あのキャラも、あのキャラも、もしかしたら想像つかないようなあのキャラも、みなさんガッツリ歌うんです💪!!

もちろん原作リスペクトっ子のぼくとしては、自分が原作から感じた各キャラクターたちのイメージは死んでも壊したくない。
いや壊すどころか、歌うことによってキャラ・そして物語の魅力を何百倍にも増幅させたい!!
そう思い、日々作曲に取り組んでいる次第です。

「となりのトトロ」THE ミュージカル

画像5

そんな2.5次元舞台・2.5次元ミュージカルの世界。
ここで「歌う」俳優として舞台にたつには、通常の「歌う」ための鍛錬や経験に加えて、すこし特殊な技術が必要になります🤔

例えば、もしあの「となりのトトロ」がミュージカルになるなら😳

日本国民全員が観ているといっても過言ではない(よね!)
そんな「となりのトトロ」には、1億2000万人分の解釈があるといっても良い気がします。
その全員に

「あーーー!!トトロってそういうふうに歌うよね!!わかる!」

と満足・納得してもらうには、通常の歌う技術や原作の勉強だけではなく、
2次元と3次元の間をうま〜く行ったり来たりしてそこ(舞台)に存在する。
そんな特別な技術が必要になってくるのです😳

それってどんな技術

大した答えでもないのでもったいぶらずに言うと、
「歌おうとしない」
これに尽きるのかな、とここ最近はよく思っています😌

だって原作ではほとんどのキャラが歌っていないんだもの。
トトロだって、歌ってないもん
😳(た、たしか。)

ここ、2.5次元では特に大事な気がします。

ミュージカルだから歌うものだ!と思って高らかに歌ってしまうと、原作もの、とくに2.5次元舞台ではたちまち観客みなさんのイメージと乖離してしまいます。

高らかに歌いだした瞬間にトトロでも何者でもない、「演じている役者本人の顔」が観客に見えてくるからですね😳
その途端、どうしても一瞬トトロの世界から引き離されてしまうのです。

「歌わない」という、原作2次元の世界。
「高らかに歌う」という、リアル3次元の世界。
この中間に位置する2.5次元の世界の歌は、
「歌おうとしない、歌」。

この、超ギリギリな塩梅を攻める必要があるのかな。
いつもそう思います😌

この表現をするにあたって大切なのは、
「高らかに歌う」という技術を徹底的に身につけること。
ここ、すっとばしてはいけません☝️
歌えないから歌おうとしない、んじゃなくて、歌える上で歌おうとしない。
この差は結局、舞台表現において歴然と現れます。
絶対に基礎的な技術は身につけておきたいところです☝️

そうして歌えるようになった上で、できる限りキャラに近づけ、キャラの解釈の範囲内で盛大に歌う。
そういうギリギリの塩梅での歌が披露されると、

「あーーー!!トトロってそういうふうに歌うよね!!わかる!」

そんな感想を観客みなさんからいただける気がします😌

そんなレッスンを考えてみました😌

画像4

最後にお知らせをさせてください😌

ここまで書いてきた内容ってなかなか教わる機会や場所ってないかも。。🤔
そう思い、一連の流れを経験できるレッスンカリキュラムを作ってみました😌

『プロデュースコース』と名付けています。
みなさんの持ってる力をとことん引き出せないかな、
そう思いこのように命名しました🙆‍♀️

基礎的な技術、発声やリズム感を鍛える。
からの、それを実際の舞台でどうやって活かすか、
どうステージングするか、を徹底的に研究する。
「自分がどう歌いたいのか」よりも「このキャラはどう存在しているのか」を徹底的に考える。
からの、実際に第一線で活躍する舞台演出家さんや舞台プロデューサーさんに実際の歌唱風景を見てもらう。
そしてフィードバックをいただく。

そう。
習って、稽古して、実践の場にたつ。
舞台音楽に深く携わっているぼくらならではのレッスン内容かなと思います😌

なかなか他に見当たらないレッスンなので、今は俳優さんにご協力いただきながらモニターレッスンをすすめています😂
そろそろ一期生の募集を開始できると思いますので、興味がありましたらぜひこちらのメールフォームにご登録ください😌
準備が整い次第、ご案内をお送りいたしますね😌

ご案内メールフォーム

演劇が面白いと思ったのは小学3年生。
こんなに長く一途に舞台業界に居られるとは思ってもいませんでした😂
自分なりに、音楽を通じて舞台をより良く、より素晴らしい文化にしていくこと。
まだまだ考え続けたいと思います😌

ここまで読んでくださり、ありがとうございました😌

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?