見出し画像

旅に出る前の準備(ワクチン・保険・ビザやら)

「南米行きたいんです。話聞かせてください!!」

よく言われるセリフ\(^-^)/

ただ本当に、南米行くにはね場所によるけど、黄熱病の注射を打ってなきゃ、いけないんです。というか入国出来ないんです。結構知らない人多くて、、、

アフリカも打たないといけないところが多いです。

A型肝炎・B型肝炎、日本脳炎やら色々打ったと思います。面倒なことになるぐらいなら、先に打っちゃえと、
3年ぐらい前に沖縄で打ったからちょっとうる覚えやけど、、、

ご存知だとは思いますが実は旅に出る前には色々と下準備しなきゃいけないことがたくさんあります。

例えば、どこの国はビザがいるだとか、海外でも引き下ろしできるカードなのかとか、かなり下調べは重要で、

全ての国が飛行機乗れば行けるってわけじゃなく、日本からビザ取ってないとダメな国も意外とありまして、入国直前で入れなかった知り合いも普通にいます。現地で取得できるビザもあったり、インターネットで取得できるビザもあったりします。国によって異なるので、先に下準備はかなり必要です。


保険のこととかもとっても大切です。意外といや旅してたら、先週生焼けの肉を食べてあたってしまって入院してたとか、刺されて病院にこの間までいたとか普通に聞くので保険は入ってるのが絶対に良いですね。今考えたら、刺されたとか入院してたとかよく聞いたな~日本おったらあり得へん話やなと思うwww

そして、保険に入ってる証明として日本出る前に、英語でコピーしたのを保険会社に送ってもらうと良いです!無料で保険会社やってくれますよー
ちなみに、私はクレカのカードの保険でした
キューバとかはこの証明がないと、現地で保険に入らされます笑 

そして、保険に入ってなくてケガしたら現地の病院が高過ぎて、後日請求されたら日本で泣く泣く支払うことになりますしね。ガチで
あほみたいに高いこともあるみたいです、百万とか笑


ちなみにさっき書いてた黄熱病の注射の件だけども、タイのバンコクにあるスネイプファームで打てばかなり安かったです。日本やと二万ぐらいだけど多分タイやと1000円とかやと思います!かなりタイで打ってるバッパー多かったですよん!


ちなみにタイがバッパーのスタート地点って人が多くて、バンコクのカオサンロードに行ったら、世界中のバッパー初心者に会えてたくさんの情報共有が出来てとても楽しいです。

旅行きたいってなってからの準備が色々あるんですよね。

そう考えたら、長期の旅する人たちは旅する一か月前ぐらいから仕事とか辞めてるかも。

はぅ~~~、いつになったら旅出来るんだろう。スペイン風邪がおさまるのに5年かかったらしいし、今年の後半ぐらいにはどっか行きたいよーん

#世界一周 #下準備 #アングラ #バックパッカー #黄熱病 #イエローカード #ワクチン #保険 #ビザ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?