見出し画像

ピロリ菌の治療(服薬)がしんどい

ピロリ菌がいる可能性と言われ・・・
おh・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

健康診断(昨年)の結果持ってかかりつけ医へ。


再検査結果、ピロリさんいた_( _´ω`)_ペショ
1週間分のお薬での除菌開始

お腹が緩くなると思うけど頑張ってねって。。。

序盤は全然何もない。
あ、こんなもんか。余裕やんって思ってた。

3日目辺りから。。。あ、お腹がちょい緩いわ。っと思う程度。
が・・・徐々にちょ。。。こんなに緩くなるの???


汚い話ですが。。。
幸い腹痛はなく。あ、トイレ行かなきゃ。程度の便意ですが、まっくろなほぼ液体と粘膜みたいなものに。。。ひぃってなりました💦


ずっと食事は少な目で、、、納豆は1日1回は食べるを続けてたら症状はマシだったのかも知れないが

健康診断後に我慢してた分、ちょっと食べてもええやろと調子に乗ったら胸焼けとピーピーにやられて翌日仕事休む羽目に(おバカ

服薬中は胃に優しい食事を心がけるの大事と思ったのでした。


ちゃんと除菌できますように。。。(祈っ
二次除染とか・・・苦しいのもう嫌です



ピロリん・・・めっちゃ胃荒れるやん・・・怖っ!
注)内視鏡映像なのでちょいグロです


わたしの胃はここまでひどくなかった(健康診断で内視鏡した)
もっと初期?確かになんか白っぽいのおる?程度で血管も見えてなかった。

薬の影響?一部、うっ血して粘膜がたくさん出てる箇所があった。
担当してくれたお医者さんが抗生剤による胃の荒れ具合がこんな感じなの、初めて見ましたって言ってたのでちょっと医療貢献出来た?


余談:
健康診断でもう一つ・・・腎臓の石

医師と健康アドバイザーの2人からお話を聞ける

医師は具体的な数値から健康状態を説明

アドバイザーは日常生活についての助言


医師からは石の下にガンなど出来ても自覚症状がないから発見が遅れるリスクはあるが、食後に胸焼けや痛みがないなら手術が絶対ってわけではない

アドバイザーは痛みが出たら救急車呼ぶレベルになることもあるので取った方がよいと

手術方法は体に小さい穴を開けて内視鏡手術
入院は1~2週間。入院中もPCで仕事可能?と聞いたら麻酔切れたら小さいとは言え穴開いてますから痛くて仕事とか言ってられないと思いますよって。。。増々怖いわってなりました( ゚д゚)???!


手術するなら計画的に。。。っと思ったのでした。
するべきかどうかはちょっとわからないのでもうちょい相談したいところ