見出し画像

【マクロビ】排毒症状への対処法

原因不明の体調不良というのは、どうも日ごろから続けていた食事療法や自然療法の手当てなどの成果としての排毒浄化である可能性が高いと気づいたワッキーです。

「自然治癒力を高めるマクロビオティック」に書かれてある排毒症状と、それに合わせた排出を促す食物や飲み物と、最近好んで食べているものがぴったり一致していたからです。

自然治癒力を高めるマクロビオティック【実践編】より引用

陰性の排毒症状
全身のだるさ、上半身のだるさ、昼夜問わずの眠気、思考の停滞と無気力、頭痛(眉間のあたりのみ)、涙、鼻水、よだれ、全身の冷え

陽性の排毒症状
下半身のだるさ、昼間の眠気と夜の不眠、ほてり、首・肩・背中のコリ、関節の痛み、しびれ、発熱、頭痛(側頭部、後頭部、頭頂部など)、焦り、イライラ

私は完全に陽性症状でした。

更に排毒症状を中和し、排出を促すものとして、陰性の排毒症状には、くず湯、梅しょう番茶、鉄火味噌など陽性のものが良く、陽性の排毒症状には、りんご、みかん、しいたけスープ、夏野菜のスープ、青汁などの陰性のものが良いそうです。

昨年11月より、思えば陰性の果物(ジュース含む)ばかり好んでとり、玄米ご飯が体に負担がかかるようになりました。

今は陽性の排毒(過去にとった動物性タンパク質や脂肪、化学塩)が中心だとわかったので、罪悪感なくみかんジュースや甘酒シャーベット、季節の果物、夏野菜などを食べています。

玄米ご飯も中止し、5分づきやいも類、玄米スープ、冷や奴がおいしく感じます。

また、生姜シップなどのお手当も有効です。

私はよくじゃがいもパスターをしたり、毎日腰湯で大量の汗をかいたりしています。

あなたからのサポート、とっても嬉しいです💕これからの活動資金として使わせていただきます。