西日本帝国

wotbとかhoi4のModを作ってた人

西日本帝国

wotbとかhoi4のModを作ってた人

記事一覧

NetflixのUI3013エラーを直す

どうも久しぶりです。毎回こんな書き出しで記事を書いていますが気にしないで本題に入っていきます。つい先程、いつもの週末の日課として葬送のフリーレンの最新話を見よう…

西日本帝国
2か月前
7

シャニマスが異常に重い そんなことはありませんか? もしかしたらそれグラボが原因かもしれません

はい、皆さんお久しぶりです。いつもだったら個人的に便利な拡張機能の情報やModのことを垂れ流している私ですが、ここ数年ほど具体的に言えばパソコンを新しく更新した202…

西日本帝国
6か月前
7

Youtubeのショート動画を自動で次動画を再生するブラウザ拡張を紹介する

はい、皆さんお久しぶりです。今回紹介するのは、タイトルにもある通りYoutubeのショート動画を自動で次動画を再生する拡張を紹介します。 私自身たまにYoutubeでショート…

西日本帝国
10か月前
4

最近自分で作ったWorld of Tanks Blitz Modを紹介する

久しぶりですこうしてnoteを書くのは2年ぶりぐらいですね。ちょくちょく書こうとnoteを開いては中途半端な下書きが量産されてました。 さて久々に投稿するにあたりテーマを…

西日本帝国
11か月前

World of Tanks Blitz VoiceMod紹介第1回(ガルパン編)

またサボってましたが久しぶりに書きます。今回は戦車のオンライン対戦ゲームの2大巨塔の1つWorld of Tanksのスマホ版であるWorld of Tanks Blitzについてです。本家ではM…

4

Youtubeのチャンネルで流れる自己紹介動画の自動再生をoffにする方法

どうもこんにちは最近さぼり気味ですが書いていきます。 今回紹介するのは、タイトルにもある通りYoutubeのチャンネルで流れる自己紹介動画の自動再生をoffにする方法です…

31

おすすめchrome拡張6選

突然ですが今回は個人的にお勧めしたいchrome拡張を6つ紹介したいと思います。 uBlock Origin 広告が個人的には嫌いなんで導入 YouTubeの動画広告が表示されなくなったり…

6

始めに

挨拶 はじめまして。一時期WotBやHoi4でModを作ったり、ニコニコで動画投稿していたことのある西日本帝国という者です。 始めようと思った理由 最近動画投稿をさぼって…

1
NetflixのUI3013エラーを直す

NetflixのUI3013エラーを直す

どうも久しぶりです。毎回こんな書き出しで記事を書いていますが気にしないで本題に入っていきます。つい先程、いつもの週末の日課として葬送のフリーレンの最新話を見ようと思いNetflixを開いてみると「UI3013」というエラーが出て見れません。

色々調べて見ると、どうも使っているChrome拡張であるNetflix 1080pが原因のようでこの拡張を導入していると表示されるようです。

記事によれば

もっとみる
シャニマスが異常に重い そんなことはありませんか? もしかしたらそれグラボが原因かもしれません

シャニマスが異常に重い そんなことはありませんか? もしかしたらそれグラボが原因かもしれません

はい、皆さんお久しぶりです。いつもだったら個人的に便利な拡張機能の情報やModのことを垂れ流している私ですが、ここ数年ほど具体的に言えばパソコンを新しく更新した2021年頃から頭を悩ませていた問題がありました。
それはシャニマスの動作が重いという問題です。そうして数年間悩み続けた不具合が今のところ改善した方法を皆さんに共有したいと思います。

環境

intel core i9 10900F
Ge

もっとみる
Youtubeのショート動画を自動で次動画を再生するブラウザ拡張を紹介する

Youtubeのショート動画を自動で次動画を再生するブラウザ拡張を紹介する

はい、皆さんお久しぶりです。今回紹介するのは、タイトルにもある通りYoutubeのショート動画を自動で次動画を再生する拡張を紹介します。
私自身たまにYoutubeでショート動画を見るんですが、見終わった後自動で次動画に移動せず動画がループする仕様にイライラしてそれを無効化する方法がないか色々調べたのですが日本語の情報が見つからなかったので、私が見つけた方法を皆さんに紹介します。

導入環境今回は

もっとみる

最近自分で作ったWorld of Tanks Blitz Modを紹介する

久しぶりですこうしてnoteを書くのは2年ぶりぐらいですね。ちょくちょく書こうとnoteを開いては中途半端な下書きが量産されてました。
さて久々に投稿するにあたりテーマを何にしようかと自分のnoteを確認してみると2年以上前の私はガルパンボイスModのリンクをまとめる記事を投稿してました。しかし2年以上たってしまうと大規模なアプデでせっかく紹介したModもすべて使えなくなってしまっていました。そこ

もっとみる
World of Tanks Blitz VoiceMod紹介第1回(ガルパン編)

World of Tanks Blitz VoiceMod紹介第1回(ガルパン編)

またサボってましたが久しぶりに書きます。今回は戦車のオンライン対戦ゲームの2大巨塔の1つWorld of Tanksのスマホ版であるWorld of Tanks Blitzについてです。本家ではModが積極的に開発されていますがBlitzでもModはあります。本家ほど開発は盛んではないですし、本家みたいにModには寛容ではないですが、それなりに数はありますし、私自身もいくつか作成しています。ただよ

もっとみる
Youtubeのチャンネルで流れる自己紹介動画の自動再生をoffにする方法

Youtubeのチャンネルで流れる自己紹介動画の自動再生をoffにする方法

どうもこんにちは最近さぼり気味ですが書いていきます。
今回紹介するのは、タイトルにもある通りYoutubeのチャンネルで流れる自己紹介動画の自動再生をoffにする方法です。
Youtubeで動画を見ていてほかにどんな動画をあげているのか気になってチャンネルページを見に行くと未登録者向けに自己紹介動画がホームに用意されていることがあるんですが、これが自分の環境だと自動再生されるのが気に食わなくてこれ

もっとみる

おすすめchrome拡張6選

突然ですが今回は個人的にお勧めしたいchrome拡張を6つ紹介したいと思います。

uBlock Origin
広告が個人的には嫌いなんで導入
YouTubeの動画広告が表示されなくなったり、ページの読み込み時間短縮にもなるのでお勧め
広告を表示して応援したいサイトがあれば、ホワイトリストに入れてあげれば表示される。

Speed Dial 2
ワンクリックでよく行くサイトに飛べる便利なやつで、O

もっとみる

始めに

挨拶

はじめまして。一時期WotBやHoi4でModを作ったり、ニコニコで動画投稿していたことのある西日本帝国という者です。

始めようと思った理由

最近動画投稿をさぼってゲームばかりやっていたんですけど、「何かを発信したいなぁ」と思うことがあるんですよね。でも動画を作るほどでもないし、かと言ってTwitterだと情報量が多いと感じるんですよ。どうしたもんかと考えていた時に、知り合いの動画投稿

もっとみる