見出し画像

変わり続けるwebの世界で、自身と部下の市場価値を上げる。様々な業界を経験したディレクターが語る“Wizの魅力”とは

こんにちは。

今回は、2018年7月に入社し、恵比寿クリエイティブラボでディレクターとして活躍されている佐竹課長にインタビューを行いました。これまでwebディレクターとしての経験を積んできた佐竹課長が、なぜWizへ入社したのか。様々な業界を見てきたからこそわかる、Wizの魅力についてお話していただきました。


・・・

― Wizに入社するまでの経歴を教えてください。

1社目は自社メディアを運営している会社で、メルマガなどCRM業務に従事していました。XHTML+CSS時代です。そこで、基本的なHTMLやCSS知識を学びました。ただ、内製化させすぎていて、対外的な折衝がなく、ビジネススキルやビジネスマナーを身につけられなかったのです。社会人なのに、ビジネスメールをどう作成したらいいか分からないってやばくないですか?「このままだと恥ずかしいビジネスマンになってしまう」と思い、転職を決意しました。

2社目は、アウトソーシング事業を行っている会社で、決済代行サービス会社に受託という形で勤務していました。ここでみっちりビジネススキルやマナーを学びました。例えばビジネスの場で、「もしもし」というのはNGだって知っていますか?「もしもし」は「申す申す」の略で、ビジネスにおいて略語は失礼にあたるからです。あとはスーツのフラップは屋外では出しておいて、屋内ではしまうとか。とにかく基礎中の基礎からみっちり叩き込まれました。Microsoft OfficeやGoogleサービスの使い方もそこで学びましたね。一般社会(?)にも馴染んできて、マネージャーになったとき、「そういえば、ビジネスマナーやスキルはもう身についたな」と思ったんです。そうしたら、またwebの世界に戻りたいと転職活動をはじめました。

3社目は、保育・介護・福祉領域の人材紹介会社で、オウンドメディアの運用をしました。もともと、おじいちゃんおばあちゃんが大好きで、介護にも興味があったんです。ただ、現場に立つスキルは持っていないため、「自分が持っているスキルで介護に関わる方法ってなんだろう?」考えたとき、「webだな」と。介護の中でも認知症に特化したメディア、介護ロボットに特化したメディアを担当していたので、それこそ介護業界をしらみつぶしに勉強していきました。あとwebディレクターではあるのですが、アライアンス先を開拓する営業活動や、webだけにとどまらず、オフラインでも他の介護団体の方と共同で140名規模のイベントを開催していました。実際にはまだまだやりたいことはあったのですが、燃え尽き症候群のような形になってしまい、他の業界のwebディレクターも経験したいなと考えるようになり、Wizに入社しました。


Wizの魅力は、“絶えず変化できる”こと

― Wizに入社を決めた理由は何だったのでしょうか?

事業領域の広さに興味を持ったからですね。先程も言ったように、これまで関わったことが無い業界のwebディレクターを経験したいと思っていたので、ここなら色々できそうだと思いました。ITインフラからはじまって、電気やガス、保育など、Wizはとにかく扱っている商材が多いじゃないですか。メディア事業だけを見てみても、比較サイトがあって、求人メディアがあって、さらに新しいメディアを次々とリリースしている。そんな会社ってなかなか無いですよね。


Wizとして、web事業の柱を作る

― 現在、Wantedlyでディレクターを募集していますが、どのような方にジョインしてほしいですか?

コミュニケーション能力がある人、主体的に学べる人ですね。Web業界は絶えず変化しているので、いかに早く情報をキャッチアップして実行に移せるかが大事だなと考えています。さらに、実行に移すにしても、デザイナー・フロントエンド・バックエンドにわかりやすく説明しなければならないですしね。ただ、私自身かなりの口下手で、基本的に聞き役の方が好きなんです。なので、コミュニケーション能力に関しては永遠の課題ですね。


・・・

▼続きはこちらから

\ スキとシェアもお願いいたします♪ /
他にもnoteやってます!
□Wiz公式note こちら
□Wiz採用@冨田 こちら
□Wiz採用@滝田 こちら
□Wiz採用@西田 こちら