ロール ◆感情の観察と現実創造 研究中◆

引き寄せや、宇宙・波動の法則などが好きで実践中。 心のメンターは斎藤一人さん、吉岡純子…

ロール ◆感情の観察と現実創造 研究中◆

引き寄せや、宇宙・波動の法則などが好きで実践中。 心のメンターは斎藤一人さん、吉岡純子さん。 響いた本や動画のメモ、感情の観察を日課にするべく、21/5/7➟noteを始めます。

最近の記事

  • 固定された記事

【感情が道しるべ】って聞いた

今日から、自分の感情を観察するためにnoteを始めます。 あとは動画や本から得た、忘れたくない気づきなどの記録もしていきたし。 いきたし。誤字が激しい。。 感情が道しるべ。 いろんなスピチューバーさんが言われていますが。 自分のやりたいこと、好きなほうを選んでいくことが、 これからの風の時代には大事になっていくということで。 自分としては、「やりたいこと・好きなこと」が分からないわけではない...と思っていたんですが ポッと時間が空いて、好きなことが出来る時間があったと

    • 娘の頭痛欠席記録

      6/14~18の間は普通に登校していた。 その前の週は吐き気と頭痛が交互に来ていたので、 元気になって安心した。 が、テスト前~当日の期間ということもあり、 課題や勉強のため、遅い時間まで起きていた。 (特に課題がおそろしく大量だった) その反動か、 蒸し暑い日だったことも重なったのか、 6/27(日)の部活中から調子が悪くなってしまった。 そこから28・29日と二日間休み、 29日に小児科へ行く。 (自分は仕事だったので旦那さんが) 診断は偏頭痛。 軽めの薬(カロナ

      • 「重ならないように並べる」って地味にめんどいよね、という話

        先日、お義母さんからごぼうをいただいた。 とてもありがたいことなのだけど、うちでごぼうを買う機会は皆無。 ということはつまり、ほぼ調理する機会がない。料理は毎日必要だからやっているタイプなので、普段 使わない食材は腰が重いのです… もちろん、どこかで出てくれば、やっぱりごぼうが入ってると味が出るよね、とか ごぼうの風味で旨み増してるんやな、、とか 子供の頃は得意な野菜では無かったのに、大人の味覚になったんだなぁなんて思うことはありますけども。 栄養があると分かって

        • 6/8の夜から6/13までの事をダダーーッと記しておく(ただの日記)

          6/8火 夜、娘の体調が急に悪くなる。 ご飯も普通に食べ、お風呂に入り、 いつも通りの流れの後 急に吐き気と少しの頭痛をうったえる。 吐き気のせいで寝る体勢がとれず、 上体を起こしたまま過ごす。 気が紛れるように話をしながら 様子を見ていたのだけど、結局 寝付けたのは深夜3時。 やっとなんとか横になれそう...と 寝る体勢になった直後、 30秒後には寝てしまった。 次の6/9水、吐き気は改善せず学校休み。 吐き気といっても本当に吐いてしまう ところまでは、いかないよう

        • 固定された記事

        【感情が道しるべ】って聞いた

          「宇宙からのサポートが多くなるコツ」 波動チャンネル/桑名正典さん

          ~この3つを整えることで たくさんのギフトが やってくるようになる~ vol.486(21/5/20) 動画はこちら↓↓↓ https://youtu.be/jPanWxxsN3I 桑名正典さん著書の 『ミリオネア・バイブレーション』 本日届きました、嬉しい! 楽しみにしていた 恵比寿様シール 早速、持ち歩きように ヨレ汚れ対策をしました。 お財布に入れるぞ~♪ 今日はタイトルの動画を 拝見しましたのでシェアです。 ◆宇宙からのサポートが 多くなると?→ たくさん

          「宇宙からのサポートが多くなるコツ」 波動チャンネル/桑名正典さん

          瞑想を始めてからちゃんと寝られるようになった人の話

          瞑想を始めてから ちゃんと寝られるようになった人 それは私です。 瞑想は去年(2020年)の9月から始めて 今日まで一日も欠かしていません。 やらないと逆に寝付けなさそうで怖い。 寝る前にやるので、たまに眠すぎたり イマイチ集中できなくて テキトーになってしまう日もありますが... そんな時は布団に入ってからも 瞑想状態をキープしています。 そうするといつの間にか朝に(笑) やりかたは調べると いろいろありますが、、 私がやっているのは簡単で、 楽な姿勢になり ただ

          瞑想を始めてからちゃんと寝られるようになった人の話

          『Kenji Spirit』Kenjiさんの21/5/9の動画がめっちゃ良いので後で詳しく書いていきたい! これは常に頭に置いておきたいこと(でも日常送っているとすーぐ忘れる --;) “後で消します”とあるので今日中には・・・!

          『Kenji Spirit』Kenjiさんの21/5/9の動画がめっちゃ良いので後で詳しく書いていきたい! これは常に頭に置いておきたいこと(でも日常送っているとすーぐ忘れる --;) “後で消します”とあるので今日中には・・・!

          【自己紹介的な】ものを書きながら自分を深く掘り下げてみる① (21/5/12記)

          自分の好き・苦手・心地よいもの・嫌な場面などなどを自己紹介を書くと見せかけて深掘りしてみます。 何が良い・悪い、正しい・間違い...ではなくて単純に、わたし個人がどう感じているか?という内容です。 自分自身の深掘りなので随時更新します! 【引き寄せ実践中さんに100の質問】 的な感じで書いていきます٩('ω')ﻭ と思ったけどそんなに思いつかないわ... 1.名前→ ロール 2.どんな人?→ たまにパートの主婦。ずっと特殊な(でも多分 誰でもできる)仕事内容だった

          【自己紹介的な】ものを書きながら自分を深く掘り下げてみる① (21/5/12記)

          ジャッジしない! 自分の為に 何かをジャッジしてしまうと 自分に対してもジャッジしてしまう

          ジャッジしない! 自分の為に 何かをジャッジしてしまうと 自分に対してもジャッジしてしまう

          初つぶやき。 中2娘の好みは40~50代の方々。 高学年になったあたりから、いろいろなナイスミドル(主に俳優さん)に注目しているけど、今は声優の関智一さんが大ブーム。 待受もロック画面も関さん。 友人に見られると高確率で「誰!?」と言われる様子。 これからも娘のブームを追う。

          初つぶやき。 中2娘の好みは40~50代の方々。 高学年になったあたりから、いろいろなナイスミドル(主に俳優さん)に注目しているけど、今は声優の関智一さんが大ブーム。 待受もロック画面も関さん。 友人に見られると高確率で「誰!?」と言われる様子。 これからも娘のブームを追う。