見出し画像

【ポートフォリオ】あっきーの自己紹介

はじめまして。
児童指導員×非常勤講師×Webライターをしております、あっきー(さのあきえ)です。
今回は、Webライターとしてのスキルや実績をまとめさせていただきました。
ぜひご一読いただければと思います。


◼︎ポートフォリオ

◻︎自己紹介

あっきー(さのあきえ)
1994年4月11日生まれ
山口県出身、東京都在住
2017年〜2024年公立中学校教員
2024年4月〜Webライターとしての活動開始

【性格】
MBTI(16Personalities):INFP-T 仲介者
強度のHSP(過去にHSP偏差値80を叩き出す)
クライアント様の想いに寄り添って仕事させていただいております。

【経歴】
・武蔵野音楽大学トロンボーン専攻卒業(2017年)
・公立中学校教員として、特別支援学級担任(通級・知的固定)を歴任。
・2023年10月〜オンラインスクール「SHElikes」に入会。
 ライティング、Webデザイン等を勉強。
 入会1ヶ月でライターコンペ入賞。
・2024年3月末に教員を退職。現在に至る。

【所持資格】
中学校一種教員免許状(音楽)
高等学校一種教員免許状(音楽)

【趣味】
お酒・写真・アニメ鑑賞(モブサイコ100が特におすすめ)・世界史

【特技】
絶対音感

プライベートでは、1児の母(1歳半)です。

昔から文章を書くことは得意で、高校生3年生のときには山口県読書感想文コンクール最優秀賞・山口県教育長賞、全国読書感想文コンクールでは入選を頂きました。

昨年度育休から復帰したのですが、自分自身が仕事と育児の両立に挫折してしまったことと、夫がうつ病を乗り越えて好きな仕事を手に入れたことをきっかけに、働き方について見直すようになりました。
葛藤の過程は、過去のnoteを見ていただけたらと思います。

また、昔から繊細な気質でさまざまな場面で生きづらさを感じておりました。
しかし、クライアント様の大切にしている想いに寄り添い、ニーズを叶えるWebライターの仕事は自分の気質に合っており、天職だと自負しております。

◻︎ご協力できること

・SEO記事(構成案作成・執筆)
・コラム・エッセイ
・SNS運用代行
・レビュー記事
・インタビュー記事
・文字起こし

SEO記事では、念入りな下調べと分かりやすい構成を意識して執筆しています。
また、コラムやエッセイでは実体験をもとに自分の気持ちを率直に書くことを心がけています。

いずれも、簡潔で分かりやすい文章と好評をいただいております。

◻︎使用可能なツール・連絡手段

【ツール】
・Wordpress
・Google(ドキュメント・スプレッドシート・ドライブ・スライド)
・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)
・Canva(画像加工・アイキャッチ作成)
・Adobe Photoshop

【連絡手段】
・Slack
・Chatwork
・Discord
・Zoom
・Google meet

【ツール】
Wordpress入稿・記事装飾、Canvaでのアイキャッチ作成、すべてに対応しております。
また、上記以外の入稿方向も対応可能な場合がありますので、適宜ご相談ください。

【連絡手段】
基本的に、頂いた連絡には12時間以内に対応するように心がけております。
なお、平日昼間は兼業で出勤している関係で即時対応が難しい場合もございますのでご了承ください。

◻︎実績

SHE shares様・マイナビウーマン様

SHElikes主催のライターコンペに2度入賞させていただき、いずれもSHE shares様・マイナビウーマン様の両方に掲載させていただきました。

SEO記事
こちらはクライアント様との契約上、記事を掲載することはできませんが、以下のジャンルの執筆経験がございます。

・教育(学校紹介・学習塾)※Google上位記事多数
・食品(スイーツ)
・格安スマホ、格安sim
・スピリチュアル系

また、上記以外のジャンルも積極的に受け付けておりますので、ぜひご相談ください。

自主制作

noteを中心に、コラムやエッセイを執筆しております。
こちらは自分が感じたことを率直に述べることで好評をいただいております。

SNS運用
灘五郷酒所様(Instagram)

◻︎稼働時間

  • 火〜土:3時間〜8時間

  • 日・月:2時間〜4時間

平日は週3回ほど日中出勤しておりますため、稼働時間に変動があります。
また、休日も育児と同時進行で稼働しておりますので、対応時間帯は不規則になっておりますこと、ご了承ください。

日中・夜間問わず対応可能な場合がございますので、お気軽にお申し付けください。

◻︎今後チャレンジしたいこと

Webライターとしての稼働を本格化させたことで、最近新たな目標が生まれました。

それは、誰かが大切にしている「モノ」の魅力を発信できる人になること

たとえば、実家の商売の「印鑑」や、夫の大好きな「ラーメン」、製造者さんの気持ちのこもった「お酒」など。

大切にしている「モノ」の魅力を、ライティングとSNSの両方で発信できる人を目指していきたいと思います。

具体的には

  • 個人商店・中小企業のSNS運用

  • ブログ運用代行

  • SEO記事執筆

  • インタビュー記事執筆

などが挙げられます。

ここでも、日頃から私が大事にしている「クライアント様の想いに寄り添って仕事すること」を実践していきます。
ぜひ、ご連絡いただけると幸いです。

◻︎お仕事のご依頼について

  • 文字単価1円〜

  • 何かお手伝いできそうなことがあれば、以下のXまたはメールにてお声がけいただけますと幸いです。

X:@nakajimatyaude
mail:musashino.a.m131772@gmail.com

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
ご縁がありましたら、とても嬉しいです。
もしお力になれることがございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

あっきー(さのあきえ)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?