見出し画像

みんなに聞いてみて納得した、屋号の決め方のお話

中小企業診断士のフクダです。
先日、個人事業主として独立開業するにあたって、屋号がなかなか決まらない、という悩みについてお話しました。 


この話をSNSでしたところ、ものすごく沢山のアドバイスやアイデアをいただきました。
なるほど! 気づかなかった!というアドバイスやアイデアが沢山あったので、ご紹介します。

AIで屋号のアイデア出し


一番「目から鱗」だったアイデアは、chatGPTなどのAIツールでサービス名やロゴを決める方法。

その手があったか!と思い、早速聞いてみました。

Q.さいたまヨーロッパ野菜研究会の福田裕子をイメージさせる単語を10あげてください
A.野菜、研究、地域貢献、農業、ヨーロッパ、産業、創造、プロジェクト、挑戦、情熱

Q.これらのキーワードを生かした商標を10あげてください
A.Vegi-Research(野菜研究)
FarmBridge(農業と地域貢献)
EuroGreen(ヨーロッパ野菜の生産・販売)
AgroGenesis(農業技術の開発・創造)
GreenMind(環境・健康に配慮した野菜生産)
VegiQuest(野菜に特化した料理・レシピ提供)
CropBoost(農産物の品質向上と生産性の向上)
LocalHarvest(地元産野菜の販売・PR)
AgroChallenge(農業の未来を担う若者の育成と挑戦)
PassionGreens(情熱を持って栽培された野菜の販売)

面白いですね。そのまま使えなくてもキーワードのアイデア出しには使えそうです。

なるほど! と思ったアドバイス

屋号の話をして以来、知り合いが日夜めちゃくちゃ沢山の屋号アイデアやアドバイスをメッセージで送ってくれまして、有難いんですがApple Watchが常にブルブル鳴ってました。

特になるほど! と思ったアドバイスは
・自分の苗字は入れなくて良い。自己紹介の時に苗字を2回言うことになる
・そのものズバリというより、やりたいことや好きなもの、人柄をイメージさせる言葉が良い
・食べ物や野菜の名前などが、やわらかい印象になって良い
・自己紹介や電話で何度も言うことになるから、できるだけ文字数は少なく覚えやすく
・将来的に会社名や商標を取るなら、造語にした方が良い(一般的な名前だと商標は取れません)

さらに、複数の方から

・福田裕子という名前には「裕福」というキーワードが入っているから使った方がいい

と言われまして、これは驚きましたね。20年以上使ってる名前なのに気づかなかった。
こういうアイデアは人に聞いてみないと出てこないですね。

アイデアのブラッシュアップ

「裕福」のアイデアは刺さりました。
以前、両親になぜ「裕子」という名前にしたのか尋ねたら
「優秀の「優子」だと名前負けするから」
と言われてズッコケたことがあるのですが、裕という字は
「裕福な、食べ物に困らない、心が広い」
といった意味があると知って、結構良い名前だなと納得したものです。

とはいえ「裕福コンサルティング」だと投資詐欺コンサルっぽいし、英語でリッチ、もなんかイヤらしい。

私は永くイタリア野菜の栽培普及に関わってきたので、裕福をイタリア語だと何と言うのかな? と調べてみると
女性名詞で「RICCA(リッカ)」という言葉が出てきました。

あ、響きがいいかも。

リッカで検索してみると、割とイメージの良い言葉ばかりです。

立夏(りっか)は二十四節気で言うと5月のはじめ。爽やかな気候で農作業も忙しくなる時期
沖縄の島ことばで「りっか」はさぁ行こう!という意味
六花(りっか)は雪の結晶

商標的にOKかは難しいところですが、お人形のリカちゃんは「LICCA」でスペルが違うから大丈夫でしょう。

という訳で決まりました

そんな訳で、ようやく決まりました。
屋号は「リッカ・コンサルティング」
経営コンサルタントとして、クライアントを物心共に「裕福」にしていくのが私のお仕事です。

何人かの方に相談してみたら「いいね!」と言ってもらえたので、4月になったらこれで開業届を出します。
ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!


私の開業の経緯はこちら

マイナビ農業で、私の開業についてご紹介いただきました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?