見出し画像

”虐待のはじまり”を見かけたらどうすればいいのか?(子どもの場合)part1

虐待についての情報をお伝えしようと思います。
数日前に私が実際にリアルセミナーを受けた内容についてなので、情報源は確かです。安心してください。それプラス、私の経験と知識をミックスさせたアウトプットです。

===============

まず結論から言うと
虐待かな?と気づいたら
必ず誰かに伝える必要がある
ということです

一人で勝手に
「たぶん大した事ないだろう」
「きっと私の思いすごしだ」
「虐待なんてあるわけない」
などと思わないでください
そういった”正常性バイアス”は危険です

虐待かな?と思うような
☑近所の家から大声で怒鳴りつける声が聞こえた
☑子供に、不審な体の傷が多い
☑テンション高いのに食欲が無い子がいる
などを見つけたら必ず誰かに伝えて情報共有してください

例えば
友人・家族・ご近所さんでもいいです
または保健センターや市役所、学校などでもいいです

少しハードルは高いですが緊急の場合は警察に通報する必要もあると思います。実際に私はよその子供が危ないのではないかと思い通報したことがあります。それにうちの発達障がいの子が3回行方不明になった事があるので、警察に対しては良くも悪くも慣れてしまいました。その話もいずれまた。

とりあえず知っておいてほしいのは
「警察は通報があったら必ず動かないといけないことになっている」ということです。(ただし、嘘の通報はダメです。何かしらの罪になると思います)

=============

<SOSの気配ー1>

私たち家族は昔、アパートに住んでいました。A棟、B棟が向かい合っていてその間にスペースがありました。
A棟の私と子供たちがいつものようにそこで遊んでいると、B棟の方に新しく引っ越してきた家族のうちの小3くらいの女の子が現れました。
自然な流れで一緒に遊んでいると、まだ幼稚園生のうちの子たちにその女の子が縄跳びを教えてくれました。
私が「やさしいねぇ」というと、女の子は無言でピューっとB棟の方に帰ってしまいました。
「アレ?なんで?」と思っているとすぐ彼女は戻ってきて、ウチの子たちにキャンディを渡してくれました(笑)
嬉しかったですねぇ
彼女は、発語は少ないけどきっと褒められてうれしかったのかな?
良かったと思いました
それからしばらく遊んで、その日は「また遊ぼうね~」と言ってバイバイしました

・・・でも、その後もう二度とその女の子に会うことはありませんでした
どうやらすぐに、また引っ越したようです

実はその後、昼間に一度ベランダにその女の子が座り込んでいるような気配がしたんです。でも話しかけると、その子が痛い目とか辛い目にあうのではないかと懸念して話しかけられなかったんです
映画「誰も知らない」「万引き家族」のようでした

~~~~~~

<SOSの気配ー2>

その後私たち家族は、ボロアパートから小学校の近くのマンションに引っ越して1年間ほど暮らしました
そこでも虐待の気配を感じる、気になる小6の女の子がいました

その子は絶対にスニーカーの靴紐を結ばないんです
私がその女の子に初めて会った朝に
「靴ひもほどけてるよ」
といっても気にも留めません
彼女は家でなんかあったと言っていたのですがうまく聞き取れませんでした・・・
初対面で、しかもバタバタしてる朝に言われても・・・という感情に私はなってしまいました

でも胸騒ぎというか気になったので、見守りとして道路に立っていた教頭先生にそのことを伝えて、後はよろしくと言いました
なぜか教頭先生のリアクションは薄かったです

靴ひもを結ばないというのが、その子のSOSだったのかも・・・

~~~~~~

<SOSの気配ー3>

小学生の男子で実際に最近、辛い目にあっている子です
やたらテンション高く、私の背中に飛び乗っておんぶされようとしてくるのに、食欲が全くないんです

食事を準備しても全く手を付けないが、好きなパンを温めてあげると少量だが食べる
または「食べやすいように雑炊にするねー」と言って、ご飯に味噌汁をかけて(いわゆる猫まんまだが)ちょっと気にかけてあげると、それは食べてくれる

第三者の私にしょっちゅう「近くに来て」と言う

そしてお風呂の時にわざわざ廊下に出てきて裸を見せたがる
体の傷をチラッとチェックしてみたら
上半身の、服で隠れる部分だけ古傷が多い

傷を見せたいのだろうか・・・
そして助けてほしいのだろうか・・・
かわいい顔をしているのにこんなに傷つけられて・・・
この子は行政も学校も介入しているので比較的見守られているが
油断はできない

=============

今日はこんな感じです
なんだか長編になりそうなので
とりあえずまとめた所まで発信しますね

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?