マガジンのカバー画像

【練習note】

120
テニススクールでのレッスンの記録。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【練習note】テニス(2024.01.27)

【練習note】テニス(2024.01.27)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

準備
ストロークもボレーも準備がミスを減らす。
ポジショニングは、詰めれる時には詰めておく。

ポジショニング
リターン側のボレーヤーはサー

もっとみる
【練習note】テニス(2024.01.17)

【練習note】テニス(2024.01.17)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

サーブ
トスの位置はインパクトの場所に。
もっと前に。

今回

戦術
ボールを持っている人が遠ければ、受けては2-upのチャンス。
ボール

もっとみる
【練習note】テニス(2023年まとめ)

【練習note】テニス(2023年まとめ)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報振り返りチェックリストと確認。

共通事項

課題は基礎的なもの。

止まって打つ。

ボールをよく見る。

距離を確保する。

を2024年は心がける。

サーブ、レシーブ、スマッシュ

サーブはラケットを担ぐことから修正する。

もっとみる
【練習note】テニス(2024.01.08)

【練習note】テニス(2024.01.08)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

サーブ
トスの位置はインパクトの場所に。
もっと前に。

前回

ボレーヤー
先ず構えて、少なくともラケットは前に持って来て、
相手を見て、

もっとみる
【練習note】テニス(2023.12.23)

【練習note】テニス(2023.12.23)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

バックハンドストローク
逃げまくってしまった。

ボレー
飛距離が出るようになり、成長を認められた。

ストローク
深く返球が出来、褒められ

もっとみる