マガジンのカバー画像

日常・考察系

104
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

思い出のキンタマーニー 

思い出のキンタマーニー 

私は顔が丸い。 

以前の職場では、キンタマーニというあだ名が付いていた。

懐かしい思い出だなぁ。 

あぁ。
『思い出のキンタマーニ』

はぁ。 
ジブリで一番お気に入りの映画を汚(ケガ)してしまった自分が許せない、、、。

主観で生きた方が幸せじゃないのか 

主観で生きた方が幸せじゃないのか 

幸福とは主観的なものである。 

そう考えると、意外と視野が狭い方が生きやすいのかなぁと思ってみたり。  

『井の中の蛙、大会を知らず』 

とはよく言ったものだ。 

井戸の中の蛙たちは、バスケのW大会が現在あってる事なんて、知る由もない。

彼らにレイアップシュートは打てない。  

と、ふざけるのはここまでにして、
まず私は幸せでありたい。 
心が満たされていたい。 
やはりこれは紛れもな

もっとみる
着飾らない女を意識しすぎて、『着飾らない女を着飾る』という本末転倒案件

着飾らない女を意識しすぎて、『着飾らない女を着飾る』という本末転倒案件

最近ワタシはYouTubeで、 

『いい女の条件』を漁りまくっている。  

もちろん、いい女になるためにね。

そこに出てきた  

『着飾らない女』というものを見てワタシは、自然体は大事なんだと思った。 

だが、『着飾らない女』を出そうとしすぎて、
『着飾らない女を着飾っている女』になってしまいそうなあたり、

ワタシもまだまだだわ。

SNSの発信と承認欲求の関係性

SNSの発信と承認欲求の関係性

Twitterやインスタグラムで友達との集合写真や自撮りを頻繁に載せる人って、承認欲求強いなぁって思う。

そう思いながらも、 
私はnoteでこうやって文字を書き、投稿している。 

noteは自身の内省の記録でもあるが、 
やはりいいねが多くつくと、嬉しいものだ。  

うん、そうだよな。 
これも一つの承認欲求なんだよな。

だが、 
私は前者のような、 
投稿の欲求はあまり無いのである。

もっとみる
noteはあくまでパロディで、、、 

noteはあくまでパロディで、、、 

noteは、ほぼ本音だが、言葉のチョイスなど多少の脚色は必要だ。 

本音を書き殴ったら偉いことになる。 

どうしても嫌なことがたまったら、 
情報が絶対に公開されないような、

『愚痴ノート』 
でも作って、そこで書き殴れば良いと思うのだ。  

むしろ、『言葉を選ぶ』からこそ、SNSへの投稿は意義があると思っている。 

これからも適当にやっていきたい。 

最近日記のルール化に疲れてたもん

もっとみる
『長文LINE』

『長文LINE』

『この前はありがとうございました!とても楽しかったです! 

話は変わり、お金のことになるのですが、 
この前のカラオケ代が合計20000円でした😅

4人で支払いをしたので、1人5000円になります。    

残り2000円を次会う時に頂こうと思い、LINEした次第です🙇 
今日じゃ無くても、全然大丈夫です〜!』 

この文章、読んでどう思うだろうか。 

これは私が実際にLINEで送った

もっとみる
大オカマの私が思わず惚れかけた女  

大オカマの私が思わず惚れかけた女  

ワタシ、オカマのアン!  

なーんか、この夏の暑さが終わると思うと、ちょっとだけ寂しくなるわね。  
まぁぶっちゃけ、『早く涼しくなって〜』って感じだけど😂

でもね、この残暑のおかけでちょっとだけ、思い出した楽しい記憶があったの、、、。

大学の部活の後輩に、 
それはそれはかわいい女の子がいたのよ。 

『ザ癒し系』みたいな女の子。

もちろん顔もめちゃくちゃ可愛いかったけど、 
雰囲気と

もっとみる
ラップ『おばちゃんとバームクーヘンとシュークーリーム』

ラップ『おばちゃんとバームクーヘンとシュークーリーム』

hey!yo! 

そこのおばちゃんズ 

どうして、どうして教えてyo!

お菓子くれるのいいけれど、

どうして、いつも裸なの? 

お菓子が袋に入ってない! 

その場で食べなきゃいけないじゃん! 

あとあと、くれるタイミング〜

昼食後すぐは腹一杯〜

バームクーヘンにシュークリーム 

そんなに食べたら太っちゃう  

親切親切言うけれど 

それは貴方のおせっかい 

貴方の気持ちは

もっとみる