マガジンのカバー画像

企業と個人の能力を活かす

46
あなたの本当の能力は使えていますか? 企業の素晴らしい価値は発揮されていますか? 今までに多くの企業や多くの人と関わり、実際に体験し学んだ知識を投稿し、それらが読者の能力の開花…
運営しているクリエイター

#得意

好きという力

好きという力

仕事選びをする際に、必ず一度は考える事ですが、
『自分がその仕事でうまくいくか』
と言う悩みです。

今日は、その悩みについて、深掘りしたいと思います。

仕事の適性と好き

仕事では、適性が重視される一面が多くあります。
タイピングが得意や、人前で話すのが得意や、運転が得意など、細分化すると多く有りますが、その中にも好き嫌いがあると思います。
この、好きという力があると、探究心が芽生えます。

もっとみる
仕事での優位性

仕事での優位性

仕事をする上で、同じ事をやっているのに、上手い人や下手な人
早い人や遅い人
こういった違いは個人差があり大なり小なり現れます。

この違いって何なんでしょう…

個人差の正体は

実は個人差の正体とは、得意か不得意かです。

ここで終わると、怒られてしまいそうですね。
もー少し深掘りしてみましょう。
得意不得意とは何で決まるのかですが、それは適性だと思います。
前の記事でも触れましたが、適性とはそ

もっとみる
仕事を楽しむコツ

仕事を楽しむコツ

楽しく生きる為に

人生の改善の為に、今日までに色々な本や体験をしてきた中で、

『あれっ 前にも聞いたことあるなぁ』

と感じる言葉がいくつかあります。
そういう言葉って、なんか重要なのかも…
と感じているうちに、いつのまにか共通点となる物を集めてみました。

それは…
楽しむ
興味がある
何となく気になる
趣味と言える
などなど…

これらの言葉は、自分のやりたい事を探す際にキーとなる言葉です

もっとみる