見出し画像

イオンの抽選会について

こんばんは。
明日から始まるワンオペ育児にやる気を出そうと頑張っているリモートワーカーNです。

本日、夫の連休最終日は、イオンの抽選会に行きました。
そして、抽選会をなめていた・・・
初詣後、11時過ぎにお店について抽選会の列を発見。
ざっと300m・・・・
一列じゃ列が足らず、うねうねと。あっちへこっちへ通路を飛び飛び列が形成されています。

それでも当たったらいいなーなんて、30分くらいだろうなんて、軽い気持ちで並んだが最後。1時間以上並びました。
実際は夫が。
子どもたちはキャラ来るカートに乗せて、お菓子を食べながら並んでいたものの飽きてしまい、店内散歩。
エレベーターとエスカレーターで上へ下へ。
使い方間違っていてすみませんと思いながら・・・。
途中、並ぶことを諦めた年配の方に抽選券をもらうというサプライズもありながら。

それでも言いたいのは、抽選方法変えた方がいい。
結局、抽選で待ってみんな疲れて購買意欲半減ですよ。
たっだら、ディズニーランドみたいにパークインしたら抽選に参加できる機能とかにしたほうがいい。
抽選券のQRコード読み込んで、当たりはずれわかればそれでいいやん。
当たった人は金券と交換すればいいでしょ。
コロナとかマスクとか、やたらと神経質になるなら、マスクとかしなくてもいい環境を作りましょうよ。

並んでも結局外れる人の割合のほうが多いんだし、並んでる人の整理にかける人手がもったいないよ。
来年の抽選に期待していますよ。イオン!
お客さんの数多いんだから、もっと効率よくやりましょうよ!

お金のこととか関係なしに、完全にお客さん目線での意見でした。

年末年始は総じて楽しく過ごせました。
明日からがんばろー!
それでは!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?