見出し画像

自分の心を守ることは甘えなのか

最近世の中は暗いニュースばかりだ。目を背けたくなるニュースも多い。

最近はニュースに簡単に意見できる。他の人の意見も見れる。Yahooニュースのコメント、Twitter。

暗いニュースを見て心が苦しくなったり、コメントをみて自分の意見とあまりに違いすぎたり、的外れで頭の悪そうなコメントに文句を言いたくなってしまったり、心無いコメントを読んで怒りを感じたり。
私はその感情強く感じ、そしてそれらを引きずってしまう。そうすると疲れてしまう。

「私は衝撃の強いニュースを見ると心がやられてしまうからそういうニュースはあまり見ないようにしている」

そう言っている人を見た。そういうのもありなのか。と感心した。

それから自分もそういう風にすることが増えた。

見たくないものは見ない。

そうすると自分の心は守られ穏やかでいられた。
でも、ずっとそうしていると”世間知らず”になってしまう。

最近の印象的だったニュースは何か。
そう問われて何も答えられなかった。何も頭に浮かばなかった。

自分の心を守ることを優先したら世間に置いていかれているような気がした。
もしかしたら自分がしていることは甘えなのかもしれないと思った。

自分を守れるのは自分しかいない。
でもあまりにニュースを知らなすぎるのはよくない。周りの意見を聞き入れないのもよくない。

どこまでが自己防衛で、どこからが甘えなのだろう。

まだその線引きが、調節が私には上手くできない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?