見出し画像

【自己紹介⑤】50の質問に答えてみた~note編~

今回は「50の質問」シリーズの第4弾。
自己紹介としては5回目になります。(なんだかややこしいですね)

自己紹介の2回目から50の質問を始めたのでこのようなことに。

▼自己紹介④はコチラ▼

50の質問は、小学生のときに流行った「プロフィール帳」を書いているようで楽しいのです♪

どうしても文字量が多くなってしまうので、簡潔に答えていきますね。

では行きましょう~☆

1.noteを始めたのはいつ頃?
→2022年4月3日。

2.noteを始めようと思った理由(きっかけ)は?
→習慣にできそうだと思ったから。

3.noteをやっていて良かったと思う時は?
→記事を公開すると、様々な反応がもらえる時。

4.noteをやめたいなぁと思う時は?
→まだない。

5.得意なネタは?
→子育てのこと。

6.苦手なネタは?
→商品など、既存のモノ紹介。

7.何時頃更新する事が多いですか?
→朝5~6時。

8.noteでの1人称は?(俺、僕、私、わたくし、あたし、自分)
→私。

9.noteには10段階だといくつくらいウソを書いていますか?
→0。(身バレ防止のためフェイクあり)

10.あなたのnoteにキャッチコピーをつけるとしたら何?
→何気ない日常を拾って、想いを乗せる日記。

11.複数のサイトを持っていますか?
→Instagram。同じアカウント名で存在する。

12.noteを書く時は何分くらい時間をかけますか?
→1,000文字は約1時間。

13.「この人には読まれたくない」っていう人は誰ですか?
→親族。

14.いつ頃までnoteを続ける予定ですか?
→1年は続けてみたい。

15.家族に自分のサイトが発覚。どうしますか?
→笑う。

16.1日に平均してどれくらいのリアクションがありますか?
→スキを平均30。

17.PVアップのためにやっている事ってありますか?
→タイトルを工夫。

18.1日に何回くらい自分のnoteのPV数を確認しますか?
→5回くらい。

19.自分のnoteは1日分で何円くらいの価値があると思いますか?
→難しくて答えられない。

20.PV数を普段より1,000増やすとしたら、何をしますか?
→1時間に1回投稿(笑)

21.好きなnoteを教えてください。
→さぼてん主婦さんのnote。
毎日更新されているので、新しい記事を読むのが日課です(^^)

22.note読みnote(他人のnoteについてのnote)はどう思いますか?
→面白い。

23.他人のnoteを読む時はどういうnoteを中心に読んでいますか?
→Webライターさん。

24.1日に何度も更新するサイトをどう思いますか?
→素晴らしい。真似できない。

25.定期的に読んでいるnoteサイトはいくつくらいありますか?
→10。

26.面白いnoteはどんな内容のnoteだと思いますか?
→体験談とその感想。

27.つまらないnoteはどんな内容のnoteだと思いますか?
→今のところ出会ってないから分からない。

28.どんな時に他の人のnoteを読んでいますか?
→自分の記事を投稿後。

29.あなたのnoteをボロくそに書いているnoteがあったらどうしますか?
→コメントしに行く(笑)

30.noteサイトブームはいつまで続くと思いますか?
→1年。日本のTwitterで、長文投稿ができるようになると思うから。

31.「顔を見てみたい」noterはいますか?誰ですか?
→noterマイコさんの旦那さん(笑)

32.「金を払ってでも読みたい」というnoteサイトはどこですか?
→まだ出会っていない。

33.他人のnoteを読む事以外にネットをどんな事に利用していますか?
→YouTube。

34.あなたのnoteの事を知らないネット仲間などはいますか?
→いない。

35.検索で自分のnoteはヒットしますか?その時のキーワードは?
→ヒットする。「高学歴 大手企業 幸せ」

36.あなたのnoteで、これは消してしまいたいと思うnoteは?
→なし。

。37.あなたのnoteで、これは自信作だ!と思うnoteは?

38.過去のnoteと比べて、あなたのnoteの良くなったと思う部分は?
→書くスピードが上がってきた。

39.逆に悪くなったと思う部分は?
→1記事の文字数が減ってきた。

40.年齢は?
→33。

41.恋人(夫、妻)はいますか?
→夫がいる。

42.文系?理系?
→文系。

43.ネット歴は?
→約20年。

44.インドア派?アウトドア派?
→半々。

45.英語は話せますか?
→a little.

46.note以外に欠かさず毎日心がけている事は何ですか?
→ラジオ体操とラジオ英会話をすること。

47.noteを書くにあたり、自分なりのこだわりがあったら教えてください。
→シリーズ化しているモノでも、その記事だけ読めば分かるようにすること。

48.どうしてnoteを続けていると思いますか?
→習慣化できたから。

49.あなたのnoteは「喜」「怒」「哀」「楽」のどれが一番多いですか?noteをやっていく上で大事な事って何だと思いますか?
→「喜」
noterさんと繋がること。

50.あなたにとってnoteとは何ですか?
→心の整理ができる居場所。

元ネタ記事はコチラ↓
かなりアレンジさせていただきました(;^_^A

最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!
ではまた明日♪

▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#noteでよかったこと

48,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?