見出し画像

【可愛くて人気のキッズ服は?】女の子にオススメな洋服3選

わが子に、どんなお洋服を着せるのかを考えるのは楽しいですよね?

うちには5歳の娘がいます。彼女は絶賛イヤイヤ期の2歳頃から、自ら全身コーディネートをするようになりました(・・;)

毎朝、収納棚から全部お洋服を出して、念入りに選ぶのです。
それが1日に5回。(まさにカオス)

今回は、お洋服が大好きな娘に買っている、お気に入りブランドを3つご紹介します。

【お洋服を選ぶ条件】

お洋服を選ぶとき、何を基準にしていますか?
うちは専ら保育園に着せていけるかどうかです。
保育園ではいくつか条件があるので、ご紹介します。

≪保育園内での洋服の条件≫
①汚れてもOK
②破れやすいレースがついていない
③引っ張られやすいフードや紐がついていない
④基本はズボン。ワンピースは下にズボンをはいていればOK

【わが家で人気なブランド、ランキング】

1位 組曲 KIDS

引用 https://crosset.onward.co.jp/cms/feature20220520_onepiece

そもそも私がONWARDのお洋服が好きなので、組曲 KIDSだけでなく、any FAM KIDSもよく買います。

ONWARDの会員になれば、セールの連絡が来るので、そのタイミングを狙ってネットショッピングしています♪

2位 mont-bell

引用 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1103273

夫側の親族からプレゼントしてもらったコトがきっかけで、ハマりました。
特にビビットカラーの商品は、子どもに良く似合うのでお気に入りです。

アウトドアブランドなので、耐久性がばっちり!
長く着せるコトができるので、安心して大きめのサイズを購入しています。

防寒着だけでなく、帽子などの小物も揃えています。アウターは帽子を外せるタイプを選んでいます。

3位 ユニクロ

引用 https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/ut-graphic-tees/peanuts-sunday-specials/baby

"薄手のレギンス"は、ユニクロが一番だと思っています。

何より値段がお手頃。

毎日公園で遊び倒す娘でも、ワンシーズンは持ちます。
2年目以降になると、膝がズタズタになりますが。(それは完全に、遊び方の問題ですね)笑

さらには、キャラクターとのコラボ商品が多いので、広告で見つけては買いに行ってしまいます。

肌触りが良いところも特徴で、パジャマは基本ユニクロです。

番外編 手作り

お裁縫の得意な親族がいるので、ワンピースなどは手作りです。誰とも被らない1点モノ。

柄も作り手が選ぶので、私や娘が普段選ばないような作品に仕上げてくれて、新鮮です。

ついつい同じブランドから選びがちなので、娘のオシャレ度がアップしているのは、この手作りの品をいただけるからだと思っています(^^)

最後に

いかがでしたか。
キレイ目からカジュアルまで、幅広くご紹介できたのではないでしょうか。

私や夫は、指で数えるくらいにしか洋服を持っていないのに比べて、娘は衣装持ち!

娘の従妹からたくさんのお下がりをもらっていたので、様々なブランドを試せた結果、お気に入りのモノにたどり着けました。

いまは中古品などもネットで簡単に手に入る時代。

ぜひ色んなブランドのお洋服を試してみて、
一押しを見つけてくださいね(^^)/
‐‐‐
最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!
ではまた明日♪
▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

#買ってよかったもの

58,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?