見出し画像

【夫の得意料理とは?】国境を超えるポン酢のうまさ

皆さんの旦那さんの得意料理は何ですか?

わが家の料理担当は、基本的に私です。でもちょっと体調が悪いとか、ちょっとしんどいとか、理由をつけてバトンタッチするコトがあります
ある日、旦那がお昼ご飯を作ってくれました。5歳の娘と相談してメニューを決めたようです。
さて、その料理とは・・・?

私は寝室で横になっていたのですが、何やら良い香りが漂ってきます
ジュージュー焼ける音も。
リビングを覗くと、そこには「たこ焼き」を焼く旦那の姿
隣で娘もお手伝いしています。

タコ焼きと巻き寿司、炭水化物ばかりの食事(笑)

関西では一家に1台、たこ焼き器があるのは有名ですが、関西出身ではないわが家にもあります。ちなみに現在東京に住んでいる地方出身の友人は、かなりの高確率で、たこ焼き器を持っています
今度、東京出身で東京在住の友人にも聞いてみようかな~。

さて、次から次へとたこ焼きを焼いてくれる横で、私はさっそくいただくコトにしました。
世間で知られている、基本的な食べ方はソースとマヨネーズだと思いますが、私はポン酢とマヨネーズ派です。なぜならポン酢が好きだから。

私のオススメポン酢は、『ミツカン かおりの蔵丸搾りゆず』!
ポン酢に、ゆずの香りと味が加わって、最&高なのです!!

そのゆずポン酢を眺めていると、ホームステイを受け入れた時のコトを思い出します。当時、わが家に迎え入れたのは、12歳のチェコ人です。

食卓に置いていたゆずポン酢を食べた彼は、「何と美味しいのだ!!」ととても感動していました。
「これは一体全体、何でできているのか?」と問われ、「醤油とゆず」と答えました。醤油もゆずもチェコ人には馴染みのないモノなので、説明に苦戦しましたが(汗)

彼は最終日、スーツケースにゆずポン酢を詰めて帰国しました。私の好きなモノが、国を超えて認めてもらえたので、最高の気分でした。

さて話を戻しましょう。
うちの旦那の得意料理はたこ焼き。そして"たこ焼きにポン酢は美味しいよ"という話でした。ぜひご賞味あれ!

最後までご覧いただきありがとうございます。
今日もあなたにとって素晴らしい日になりますように!
▽記事紹介▽



この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,355件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?