見出し画像

私のロゴについて

自分のロゴを制作した。
自分が大事にしていることは何か、好きな事はなにか、それらロゴとしてどう表現するか。表現て正解がないからなおさら難しかった。ペルソナは自身。自己分析するところから始まる。

結論から。シンボルマークとロゴタイプを一つにしたデザインにした。
色は藍色、手書きで。
コンセプトは

”すべてを欲張る”


人のつながり、
仕事、
趣味、
健康。
この4つをすべて妥協せずに充実させた人生にしたい。
仕事は我慢料だとか(もう言わないか)、子供いるから仕事は短時間で土日休みしかできないとか、そーゆー見ないルールみたいなのに私の人生決められたくないのよ。知らん。仕事はきついって思いながらするもんなのか?この考えって誰が言った?子供いるし仕事もばりばりする、はダメなん?誰が言ったかもわからないことになぜそんな固執してんだ。

制作ポイントは6つ。
①「M」の左側複数の線
②手書き
③色は藍色
④ロゴマーク
⑤「M」の〇の右側半分の余白
⑥細いウエイト
⑦総アンカーポイント

 ☟各ポイントの詳細スタート☟
①「M」の左側複数の線について
大事なものたち、4つのキーワードを私が抱きかかえている=腕で抱えている、のような表現をしたく「Miku Tada」(私)の「M」を左側のばして(腕)、【人、仕事、趣味、健康】の計4つの線で。この線も一応別々で書いて合計4本の線で構成してる。しかもこれも「M」っぽくしてる。私の軸はこの4つでできているよと。
・人…家族、友達、仕事で関わっている人、ご近所、今食べているチョコを作ってくれた人、この本を印刷してくれた印刷会社の人etc.など直接的には関わっていないが、この方々のおかげで今の私はいるのだ。この方々をこれからも大切にしたい。できるならなんかしらでお役に立ちたい。
・仕事…女だから、子供いるからっていう理由で仕事が不採用になることってこの時代にもあるよ。びっくりしたけど。そんな表面的な理由で私はやりたい仕事もできないんだ。やりたい仕事を私はやる。女だからとか子供いるからって、そんな理由であなたになにか悪影響あります?すごい偏見、、、とか思ったことを言葉で愚痴らせてください。
・趣味…家庭や仕事をしてると趣味をする時間がどうしても減る。でも趣味の時間こそデトックスだと思うから、趣味をあきらめたり蔑ろにせず大切にしたい。
・健康…結構驚かれるんだけど、総コレステロールと悪玉コレステロールの数値が悪い。子供生まれる前までは放置してた。けど、娘を出産してからは健康に気を使ってる。こんなかわいい娘の成長していく姿を少しでもそばで見ていたい。少しでも娘といる時間を長くしたい。お菓子も高カカオチョコや干し芋、ナッツにしたり。発酵食品を夜に毎日食べたり。散歩や階段を意識して使ったり。腹八分目に調整したり。べジファースト。植物性食品を多く取り入れる。オリーブオイル。トクホマークの豆乳を毎日飲む。そしたら健康診断でD判定がB判定に!!これからも継続して健康維持して娘と暮らしていきたい。

②手書き
自分らしさ、親しみやすさを。手書き文字ってその人のクセやなんとなくの雰囲気てわかる。丸くて優しい字とか、かくかくしたきりっとしている字とか。面白いから、人の字を見るの好き。中学時代で、丸字でかわいい字なのに中年の男性教師とかいた。偏見かな、すみません。でもギャップを感じてまたいいなーとも思ったの。
「周りと一緒はいや!オリジナル!アイデンティティ!」ていう特別な存在でありたいと思いたい。みんなとは違うなにかを持っているはずだと信じたい。フツーの人になりたくない。ていう差別化したいんだと思う。こどもか。
自分と同じクセを持つ書き方する人っていないから、私らしさを出したくて手書きにした。文字ひとつひとつと全体も少しななめになってしまうところと、縦長な感じ。筆圧強い(Bの鉛筆とかすぐへるし紙よごす。シャーシンの芯もボキボキ折れる)。これが私の字。
筆記体にしたのは、おしゃれだから。高校の時頑張って習得して、英語のテストでは筆記体で書いたら内申点アップするよと言われて、一層覚えるのに燃えた記憶が。そんな思い出も筆記体にはある。

③色は藍色
青が好きだから。名前に空が入ってるんだけど、それも後付け理由として書いとく。本当に青と空が好きなんだ(前回のnoteになぜ空が好きか言語化してるからよかったら読んでみてください)。だから青の中でもダークよりの藍色で視認性あげた。細いウェイトだから、色を淡くしたら見えなくなる。デザインで見づらいとかもうアウト。

④ロゴマーク
シンバルマークとロゴタイプが一緒になったこれを選んだのは、シンプル&ミニマルが好きだから。名前もマークも一緒にしてよりシンプルに最小限で自分を表現。ウェイトが細いのも、ミニマリスト=物が少ない=身軽=軽いの理由。見た目の質量を軽くした。

⑤「M」の〇の右側半分の余白
余白をとることで穏やか、ゆったりした印象にできるから。せかせか、アワアワしがちなので、もっと落ち着いた大人になりたいなという願望。

⑥細いウエイト
ミニマリストでいたい。必要最小限で身軽に生きていきたい。塗りつぶし部分が多かったりあしらい要素が多いと、見た目の質量が重く感じるので。ここでも「軽さ」をウエイトで表現した。

⑦総アンカーポイント数
総アンカーポイント数は1,410点。シャーペンで書いたので、ズームしてみるとシャーペンならではのぎざぎざが出る。でもそのままだと名刺などで小さくしてみるときにかすれているようで見づらい。かといって、アンカーポイント数を極限まで減らすとなめらかすぎて、パソコンでやった感あり人間味・あたたかさが感じられない。なので、ぎざぎざを減らしつつ程よく手書き感が伝わるのが総アンカーポイント数82点だった。

ちなみに伝えたいことで書き出したキーワードたち。☟
全てを叶える、自分はなんでもできる(と思いたい)、すべてを充実、自分の幸せを大事に、諦めない、正直に素直に、ミニマリスト、ありのまま、自分らしさ、言い訳しない、間違いも正しいもない
(恥ずかしいけど。笑)

モチーフ案☟
自分のシルエット、手のひら、腕
(包み込む、または自分らしさから)
絵のセンスなくて難しかった。

最後に
シンプルにしすぎ?とも思ったが、自分のすべてを表現できた満足いくデザインになったので、今後大切に使いたい。イメージは”シンプルかっこいい”を目指していて、私がまだ自分ロゴについてコンセプトや想いをなにも言っていないのに、見たクラスメイトが「シンプルでかっこいいね~!」と言ってくれた。ちゃんと伝わっていたのでなおさら嬉しかった。
私のロゴの感想を紙に書いてくれた方や、インスタのDMでメッセージくれた方もいて目が潤んだ。嬉しいなー自分のロゴに自信もっていいんだ!と勇気づけられたので、本当に温かいお言葉くれた皆さんありがとうございました。

もっとデザイン制作して表現力を身に着けて、お客さんの想いを120%伝えれるデザイナーとして活動していけるよう精進する。

最後まで読んでいただきありがとうございました。デザイン制作でなにかあなたのお役に立てましたら幸いです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?