マガジンのカバー画像

人生

13
運営しているクリエイター

記事一覧

私の鼻の形がニンニクのようだという話

自分の顔のパーツ、というか体のパーツがわりと何一つ好きじゃないのですが、
私の鼻の形はかなり、ニンニクにそっくりだと思っています。
自分より鼻の形がニンニクっぽい人に出会ったことが無いです。

でも私はニンニクが好きです。

高校生のときガーリックフランスパンを教室のど真ん中で食べて、友達にちょっと怒られたことがあります。
それがいじめに発展しなかったのは、当時の友人たちがすでに人として出来上

もっとみる

Tinderの話を無理やりジャニーズに持っていった記事

話し相手欲しさに1年前からTinderをやっています。なおTinderで知り合った人と会ったことはありません。

最近知り合った人とLINEを交換し、一日放置していた(よくやる)結果、
「死ね」「死ねブス」といったLINEが連投され震えました。2時間くらい前の話です。

めちゃくちゃ悲しいなと思いました。
こんなに罪のない人が急に死んでいるこのご時世で、「死ね」の2文字をあえて選んで怒りをあらわす

もっとみる

『頑張った人が一番美し』くもない世の中

新人美容師みたいな若い人が寒い中路上でクーポンを配ってるの、めちゃくちゃ苦手です。

自分ちの近所にもいた。
毎日同じ場所に立って、道行く人に笑顔でクーポン券を渡しているお姉さんが。

何度も見るから顔を覚えてしまったある日、お姉さんが通りかかったおじさんに変に絡まれていた。
こんなところで配っていて何になるんだ、毎日毎日目障りだ、と、おじさんが怒鳴っていた。

おじさんは多分、視界に入った事物を

もっとみる

推していたアイドルがAV女優になったことを、ラブホで実感した

高校時代にmixiで繋がった友達と、こうして朝まで飲み歩いたのは久しぶりだった。

友達はお好み焼きを焼くのが上手い。ひっくり返すのを失敗したためしがない。
こうしてみるとお好み焼きというのは、終電で帰ったときに最寄り駅のホームに落ちている『アレ』そのものである。(ごめんなさい)

お好み焼きを食べた後の私たちは臭い。でも、わざわざ気にすることではない。

酒を飲もうとハシゴした。
どの店に入って

もっとみる

大人になった私と、もっと大人になった友達



らしくないねと言われるが、わたしは喫煙者である。

思えば『らしくないね』と言われることが多い。

小学生のときダンスを習っていたのも、
中学3年間合唱コンクールでピアノ伴奏をしたのも、
高校が進学校だったのも、
塾講師やパン屋のアルバイトも、
女のアイドルが好きなのも。

必ず誰かしらには『らしくないね』と言われてきた。

結構嫌だった。
頑張ってきたことや積み上げたものが、全然他人からは

もっとみる

寂しそうな顔を見て、初めて幸せになってしまう



今日は渋谷で懐かしい人に会った。
前の仕事でよく会っていた、お客さんだ。

彼は私を見てそれはそれは喜んでくれた。私がいないことを寂しいと言ってくれた。
その人とは少し近況を話して、握手をして別れた。

私はすごく嬉しかった。私が居ないことを寂しいと言ってくれた人に、久しぶりに出会えたからだ。
こうやって書くと聞こえが良いけど、わたしは人を傷つけてまで、それを試してしまうことがある。

もっとみる

リアリティ番組リアリティない

渋谷とか歩いてるとリアリティ番組のでかい広告あってすごい(ここまで最終学歴小学生の文章)

違う番組を観ようと思ってAbemaTVを観てたら、リアリティ番組のあまりの種類の豊富さに驚いた。何人の男女が人前で恋に翻弄されてるんだ、と思った。

何個か試しに観てみたんだけど、自分が小中学生のとき読んでた雑誌の読者モデルや、ちょっと前の勝ち残り型オーディション番組(優勝者はドラマ出演権とそのエンディング

もっとみる

万引きしてる大学生を見た

今日大学の書店で、たまたまなんだけど男子大学生が教科書を万引きしてるのを見た。
こういう経験は初めてで、もし自分がそういうのに出くわしたら正義感のままに『この人、万引きしてました‼️』と声を張り上げられるもんだと思っていたけど、それができなかった。
今後は正しい気持ちのまま生きようという自戒の気持ちと、人に話したい気持ちと、
あといつか自分がめちゃくちゃ有名になって、自分の文章を読んでくれるひとが

もっとみる

心の豊かな大人になる

『一年前に悩んでたこと、今引きずってないって思ったらちょっと心が和らぐでしょ』みたいなツイートをいつだか見たのを覚えてるんだけどまさにそれで、一年前の今頃何を悩んでたかあまり覚えていない。多分酔って感情の起伏がバカになっていたんだけど、とにかくわたしは夜の新宿で泣きながら歩いてた。彼女たちと出会ったのはその日のことだった。

新宿には『キャッチ、スカウト』と呼ばれるお兄さんがぽつぽつ立っている。

もっとみる

怒ってる人は心が小さいとかいう

私はよく怒ります。よく怒りますので、怒ってる人が怒ってることでバカにされたり心が小さいとみなされることが嫌いです、

もちろん怒ってるとき、感情だけで相手にあたるのは違うと思います。相手だけでなく関係ない第三者や、ものに八つ当たりするのは最悪だと思います。

じゃあなにがいいたいのかっていうと、怒ってる人には理由だったり背景があります。女の子だったら生理で情緒不安定かもしれないし、電車でよくわから

もっとみる

日々の中で小さな幸せ

酒を1人で飲みに行くといろんな人と出会えたりいろんなことを覚えたりするもので、その中に「おじいちゃんグイ」というゲームがあるんですが
カラオケで『キセキ(GReeeeN)』をうたっている時にMVでおじいちゃんが登場したら酒を飲む、というものです。名前通りのゲームです。
くだらないししょうもないけど楽しいから好きです。

『日々の中で~ちいさ~な~しあわせ~~~~~~~』
これは2番のBメロで、おじ

もっとみる

豚骨(友達)のはなし

私が豚骨に初めて出会ったのは6年くらい前、大学に入学するちょっと前だった。豚骨と呼んでいたわけではなく、今そいつのことを『豚骨』という名前で登録してるから豚骨なんだけれど。

その時の私は一人も知り合いのいない大学生活が心配で心配でしょうがなくて、Twitterで大学用のアカウントをつくり、何とかつながろうと必死だった。そんな時に当時2年生だった豚骨の『新歓で未成年飲酒してるやつ、全員摘発したい』

もっとみる

実家のごはん世界一おいしい

今日渋谷に新しくできたスープカレー屋さんに行った

めちゃめちゃおいしかった。スープカレーにごろごろ入ってる野菜ってなんでこんなにおいしいんだろうと思う。私はもつ入りを頼んだんだけど、口の中で溶けるもつは本当に最高だった。

ふと、『もつの肉もスープカレーも、大学生なるまで食べたことなかったなあ』と思い出した。焼肉もラーメンももんじゃ焼きもほとんど食べたことがなかった。
というのも実家にいたときは

もっとみる