リアリティ番組リアリティない

渋谷とか歩いてるとリアリティ番組のでかい広告あってすごい(ここまで最終学歴小学生の文章)

違う番組を観ようと思ってAbemaTVを観てたら、リアリティ番組のあまりの種類の豊富さに驚いた。何人の男女が人前で恋に翻弄されてるんだ、と思った。

何個か試しに観てみたんだけど、自分が小中学生のとき読んでた雑誌の読者モデルや、ちょっと前の勝ち残り型オーディション番組(優勝者はドラマ出演権とそのエンディングの歌唱権が与えられる)の優勝者の女の子を発見した。
表現者という夢を追っていた彼女たちに自分は少なからず憧れていたし羨ましいと思っていたので心が痛んだ。何万人見てるかわからないけどカメラの前で男の子にフラれたり、悲しくて番組を途中辞退しているのは本当に見ていられなかった。
番組に出たら知名度は上がるし、絶対にプラスになることがたくさんあるだろうけど、表現者になりたい彼女たちにちょっとでも辛い思いをさせてるなら(しかも夢を追うのに直接関係ないなら)こんな悲しいことないと思った。

これ、今の日本人、とりわけ若い子の何割が見ていて楽しいのかと気になった。正直観たくなる気持ちはわかる。オーストラリアが山火事で大変だったニュースよりも芸能人の不倫の方がタイムラインには溢れてるし、自分もそっちばかり選んで見ていた自覚がある。

それにしても、友達の恋ですら興味ない時ある(※仲良い子の話を聞くのは好きです。いつでも連絡ください)のに、
半分一般人とはいえみんな顔めちゃくちゃ綺麗で他人事としか思えないし、一緒に居たらそりゃ好きになるだろって感じだし、ちょっとしたマイナスな発言が取り上げられて視聴者から一方的に矢がささってかわいそうだって思ってしまう。

リアリティ番組だけでなく、一般人である若者たちが簡単に頭1つ抜きん出られる世の中だなと思う。
Tiktokで一般人の子が踊ってバズってたり、YouTuberだって元々一般人で、芸能人だった人は少ない。
その中にTwitterというものがあり、簡単にツイートが拡散されたりするわけだが、あくまで個人の一意見であり、拡散されたことの全てが民意ではないと注意しながらTwitterを楽しみたい。話が逸れました。

TiktokだったりYouTubeを観て思うのだが、それについていけない若い子って悩んでないのだろうか。学校で話題についていけないとか、そんな悩みをどのくらいの人が抱えてるのだろうか。
TiktokやYouTubeって誰もが手をつけられる反面、人気になる子ならない子が簡単に数字でわかってしまうし、中には容姿などで知らない人に叩かれたりするだろうし、
全ての若い子が楽しくやってるならいいけどそうじゃなかったらかわいそうな世の中だなって思った。

わたしの人生初のアルバイトは学習塾だった。中高生に英語や数学を教えていた。
中学生でも彼氏がいたり、学校帰りにEXILEのライブに行ってたり、都会の子はすごかった。中学生まで友達と遊んだことがほぼなかったわたしには、生徒たちは眩しかった。

そんな中にも、自分を重ねてしまうような子も少しだけど居た。大人しくて話しかけても声を出さない子で、流行ってるアイドルの話をしてもピンとこないような顔をしていて、そんな子が少しでも心を開いてくれたときは嬉しかった。

彼女は自分自身をあまり好きではないような発言をたびたびしていた。でも流行に左右されてなくて面白い子だなと思ってたし、もう少し大人になれば趣味は多様化するし、そしたら気の合う友達に出会えるだろうし大丈夫だよ、といいたかった。
こんなことを言ってて今バチバチにいまどきの若い子みたいになってたら私が浅はかで申し訳ないけど

メディアや技術の進歩とともに多くの人が見る側から見られる側になった。自分が人にどう見られるか気にしてしまう時代にもなったかもしれない。
時代は変わるので、これからどんな時代が来るのか楽しみです。多分時代は若者がつくるので見当もつきません。

とにかくリアリティ番組にリアリティを感じない私は若者ではないんだなと思いました😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?