新入社員にコツを教えるな!

新入社員の教育担当を任せられて嬉しくない人は少ない。自分が新人だった頃の苦労を思い出して、この後輩には同じ苦労をさせたくないと仕事の時短やコツを沢山教える。後輩は基本を覚える事と同時にコツ(応用)も覚えないといけなくなる。

そして後輩が潰れる。

勉強もスポーツも先ず基本それから応用を学ぶ。自分も基本から教わったはず。基本を覚える事だけで必死だったはず。新人教育は基本だけを教えれば良い!自分がそうだったように後輩も辛く悩んで考えて、自分なりの仕事のコツを見つける。先輩は後輩を良く見て、後輩が大きな壁にぶち当たって立ち止まった時にコツを教えて引き上げてやればいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?