見出し画像

未来への一歩

(メインブログ「神様達と共に」で2019年3月11日にアップした「未来への一歩」の内容を、一部修正&加筆して再アップしております。)


震災から8年が経ちましたね。

8年・・・長いようで、あっという間だったなぁと感じます。

以前「心を耕す活動」でも書きましたが、8という数字は「手放す」という意味があるのですよね。

これは、ちょうど今の自分の心境とマッチするからからもしれませんが・・・。

そろそろ「震災を忘れない」・・・という部分にフォーカスするよりも、一度スッと手放して・・・大切な教訓としながらも、新しい時代への架け橋として考えていくことも大事なのかなぁと感じています。


この震災を通して・・・僕たちはとても多くの学びを得てきました。

非常に多くの人の命の重さ、尊さ、儚さ・・・そして、人と人とが助け合う絆の大切さ・・・津波が象徴する日本人全体の心の多くの課題・・・より現実的な、多くの防災や備えの大切さ・・・などなど・・・。

とても多くのことを考えさせられましたし・・・この震災をきっかけに、人生が変わった方も多かったと思います。

僕自身も、親友のS君の死をきっかけに、改めて愛で生きることの大切さ・・・奉仕を軸に生きることの大切さに気付き、そこからこの活動への取り組み方も大きく変わってきました。

今、8年という年月が過ぎまして・・・さあ、ではこの学びを次の時代にどう活かしていくのか・・・そういう時期に入ってきたように感じています。

それは、重大な教訓としての認識は持ちつつも、そろそろもう一歩踏み出して・・・その学びを、自分らしい何かに繋げていく時期なのかもしれません。


では、毎年恒例となっていますが・・・震災で亡くなったS君と、チャネリングをしてみようと思います。


(以前もお伝えしたことがありますが、今ではS君は僕の守護役ソウルサポーターになってくれています)


S君「おうっ!

お久しブリーフ!!!」


うわっ、今回はメッチャ元気にお久しブリーフ言ってきたな!(笑)

・・・うん、お久しブリーフ(^^)

元気そうでなによりだ。


S君「アハハ・・・こっちは元気だぜ。

まだ・・・こっちで見えていることを全部伝えられないのが残念なぐらいで・・・あとは絶好調さ。

つまりいろいろなゴタゴタが・・・こっちの世界ではだいぶ片付いているってことさ。

なんならちょっとピースにも見せてやろうか・・・。」


あ・・・。

なんかとっても大きな木が見えてきたよ・・・。

その木は雲まで突き抜けるほど大きくて・・・その木の周辺で、たくさんの人達がフワリと天から地上に降りてきたり・・・逆に地上から天まで上がったりしている・・・。

これ、どういうこと?


S君「うん・・・これは生命の木って言ってね。

新しい時代の生命力を宿した木なんだ。

こっちの次元では・・・そういう形で新しい時代の在り方が・・・もう具現化されていてさ。

この木のエネルギーを受けて・・・本来の自分の魂の在り方を取り戻す人が多いんだよ。

上に行ったり・・・下に行ったりするのは・・・この次元で・・・やり切って卒業したり・・・逆に・・・やり残したことを調整しに戻って来たり・・・そういう交流が頻繁に行われているってことさ。

お前達もあるだろう?

一時的に・・・魂がパーンと開いて・・・エネルギー状態がよくなったけど・・・。

しばらくしたら・・・またエネルギーが落ちてきて・・・やる気がなくなったりな。

そういう時は・・・すぐ元気を取り戻そうとか焦ることはなくて・・・そもそも何で落ち込んだり・・・躓いたのかをよく調べたりして・・・心を大事にした方がいいんだよ。

だから・・・そんな内省の時期は・・・上の次元にいると環境もエネルギーも良すぎて内面に向き合いづらいから・・・あえて下の次元に降りてくるってわけさ。

逆に・・・自分のエネルギー状態がよくなったら・・・ちょっとだけ上の次元に遊びにいくこともできる。

そうしたら・・・その世界の文化やエネルギー状態を肌で感じられて・・・自分がこれからどんな風に向上していけばいいか・・・より分かりやすくなるんだ。

以前の宇宙では・・・こんな風に簡単に次元間を行き来できなかったんだけど・・・今はこの生命の木のエネルギーがあるから・・・行き来しやすくなっていて・・・そのお陰で・・・今まで欠けていた情報も補われてきているんだよ。

よく考えてみれば・・・これはごく普通のことさ。

古い宇宙では・・・簡単に次元の上下ができなかったんだけど・・・その仕組みを上手く利用した古い神々は・・・上の次元から下の次元の神をコントロールするみたいな・・・そんな支配的な状況が大きくなったり・・・悪い面も多々あった。

だから新しい時代では・・・もっと風通しよく・・・というね・・・そういう変化がすでに起きているんだよ。」


なるほどぉ・・・確かに、スムーズに次元の上下ができたら情報共有もしやすいし・・・すると、次元の違いで変にかしこまったりせずに、信頼関係を築きやすそうだね。

次元が各層に分かれているってのは、宇宙の仕組み上、仕方がないとは思うけど・・・それでも、せめて直近の次元にはスムーズに行き来できた方が、よい感じがするよ。

あと、「もっと風通しよく」ってのは、なんかこっちの世界もその方向に進んでいきそうな感じがするね(^^)


S君「そうだ!その通りだよ。

特にそっちの世界は風通しが悪いんだ。

多くの人が心を守って・・・フタしながら生きているだろ?

だから・・・オレもそうだったけど・・・心を大切にしたい人や・・・心を開いて生きたい人は生きづらいのさ。

そんな中でまず大事なのは・・・情報共有だと思うぜ。

最初の一歩かもしれないな。

いきなり心をオープンに開くのが難しい人も多いんだ。

だって・・・そこにはエネルギー的な負担もあるからな。

だから無理しないでいいし・・・辛い時は自分を労った方がいいんだ。

これだけは覚えておいてほしいんだけど・・・。

『辛い時は無理しないでよく休む!!』

ってな(笑)

そっちの世界では・・・まるで休むことが罪みたいに見られることがあるだろう?

みんな辛いけど頑張っているとか・・・頑張って当たり前とか・・・。

でもさ・・・それが根本的におかしいんだよ。

何でそんなに頑張らないと生きていけないのかって話し。

それは・・・やっぱり社会の仕組み自体が犠牲的で・・・もっと無理させて・・・もっと心にフタさせて・・・支配層が得をするように出来ているんだよな。

ただ・・・魂ってのは・・・歩んでいるプロセスによっては・・・あえて犠牲を経験することで成長することもあるから・・・。

そういう意味では・・・部分的にはそういう社会の在り方もあっていいんだ。

問題は・・・それが社会の主流の流れだとしたら・・・もう変わっていかなくちゃならない。

みんなが平等に・・・無理をせずに・・・心を開いて・・・落ち着いて話し合いながら・・・安心して生きていける社会に変わっていく必要がある。

そうだよな?

そこがまず・・・最初の目標だと思うんだよ。

その時に・・・まずはシンプルに情報共有・・・それは・・・自分が心から素直に感じていることや・・・今まで気付かなかった大事だと思うこと・・・自分なりに真実だと思うことなんかを・・・みんなが共有していくことで・・・自然と社会も変わっていって・・・目標に近づいていけると思うんだ。

実際・・・今そうなってきている。

そっちには生命の木はないけどさ。

でも・・・その代わりになるのが・・・情報共有だと思うのさ。

それも・・・心からの情報共有と言うのかな。

表面的なこととかも大事だけど・・・それ以上に心に響くことや・・・ハッと気付かされることや・・・考えさせられること・・・感動することや・・・心があたたかくなること・・・そういうことの情報共有が・・・もっともっとあればいいと思うんだ。

なぜならそれによって・・・周囲に気を使って心にフタをしていた人が・・・『あっ・・・もう前向きになっていいんだ』と気付けたり・・・。

逆に・・・優越感を握りしめて前ばっかりみていた人が・・・『あ・・・時には自分と向き合うことも大事なんだ・・・』と気付いたり・・・。

まぁ・・・それによって一人一人の中で・・・実質的な次元の上昇があるわけだよな。

幅広い情報共有が無いと・・・『世間の常識=正義』みたいになりやすいし・・・日本人はただでさえみんなの意見を気にする人が多いから・・・その部分を逆手にとって・・・もっとオープンで素直な情報共有を進めた方がいいんだよ。

これ読んでいる人も・・・もし時期が来たと思ったら始めてほしいんだ。

自分なりのスタンスで・・・どんな形でもいいからさ。

要するに・・・自分が心から感じているところで・・・社会にまだ情報が不足しているんじゃないかと感じるところ・・・そういう分野に・・・情報とか自分なりの表現とかを届けていってほしい。

すると・・・たぶん縁のある人の助けになれるし・・・みんなで一緒に成長していけるようになっていくんだよ。

まぁ実は・・・すでにはじまっているんだけどね・・・その流れが。

もっともっと自営業っていうのかな・・・自分から直接お客さんに商品を届ける流れも活性化されていくよ。

ピースみたいな活動もそうだけど・・・それだけじゃなくて・・・今まで大企業が提供していて・・・それが当たり前だったものが・・・だんだんみんなのもの・・・身近なものになっていくんだ。

考えてみてほしいんだけどさ・・・大企業ってのは・・・しょせん大企業なのさ。

オレなんかが観察していると・・・なんて不器用なことやっているかなぁって見えているよ。

例えばさ・・・人の心に響く映画を撮ろうって言ってさ・・・でも・・・観客動員数がどのぐらい見込めるかとか・・・その辺の話ばっかりしているんだよ(笑)

このシナリオにどのぐらいファンがいて・・・どの俳優が人気があって・・・どの事務所とパイプがあって・・・どのぐらいお金があって・・・このスポンサーがこう言ってて・・・あの偉い人がこう言ってて・・・とかさ(笑)

そして・・・そんな話をしているうちに・・・本来の作品に込めるべきエネルギーがだんだん失われていくんだよな。

これは映画だけじゃないよ。

音楽や漫画とかアニメとか・・・芸能とかもそうだけど・・・クリエイティブ関係の大きな会社は大体そんな感じだよね。

だから・・・そんなことやっていたら・・・本当に届けるべき心が人に届かなくなるんだよ。

だとしたら・・・いろんなしがらみを抱えている大企業なんかに任せていないで・・・どんどん個人が表現した方がいいよね?

自分の作品ではクオリティが・・・とか・・・実は本質はそういうことじゃないんだよ。

人が何を求めているかって・・・確かにクオリティを求めている人もいるけど・・・そこにフォーカスしている人は少数派だよ。

やっぱり・・・心に響く作品をみんなが求めている。

みんな疲れていて・・・心に栄養とか・・・気付きとか・・・支えとか・・・そういうものがほしいんだ。

そして・・・たとえクオリティーが低くても・・・あなたの心が真っ直ぐに込められていたら・・・真っ直ぐに相手の心に響く可能性が高くなる。

そういうもんだぜ。

そうそう・・・オレは去年さ・・・小説書いていたって言ったじゃない?」


ああ、話してくれたなぁ(^^)

それ、オレがまだ読んでないやつだ(笑)


S君「そうそう(笑)

いいんだよ・・・まずは人に見せなくてもさ。

とりあえず・・・何かを創ろうとしたり・・・実際にちょっとでも創ってみたり・・・。

そういう行為自体が・・・自分を癒していることもあるし・・・魂を育んでいることがあるのさ。

子供の頃・・・そうだったろう?

自由に絵を描くのが好きだったり・・・想像力を活かして人形で遊ぶのが好きだったり・・・人間って・・・誰もがクリエイティブな面を持っているのさ。

そして・・・そういう部分を少しでも表現すると・・・それだけで生き甲斐になったりするんだよ。

クオリティーに執着したり・・・誰かからの評価を気にすることはないさ。

いいんだ・・・自分らしければそれでいいんだよ。

もう一つ覚えておいてくれよ。

『表現は自分らしければそれでいい!!』

ははは。

Sの名言として・・・心に刻んでおいてくれ。

『辛い時は無理しないでよく休む!!』

と合わせてさ。

今の日本人は・・・全体的にみんなに気を使って自分らしい表現を抑えがちだし・・・。

しかも・・・社会的な要求に合わせて頑張りすぎだよ。

もっと自分に優しく・・・そして・・・クリエイティブに生きてほしい。

時期が来たと思ったら・・・それは・・・自分にとって自然だと思ったら・・・それをみんなと共有すればいいのさ。

情報共有って話しにも繋がっているよね。

いろいろ工夫したり・・・試行錯誤して上手くいけば・・・仕事になるかもしれない。

これからの時代・・・そういうことがどんどん大事になっていく。

いいんだ・・・もう目上の人に気を使わなくてもいいんだ。

自分の世界を大切に・・・情報共有の中で・・・『そうだ』と心から思える方を大切に・・・。

無理はしないで・・・自分らしく。

『表現は自分らしければそれでいい!!』

『辛い時は無理しないでよく休む!!』

だぜ。

いやぁ・・・なんか言いたいこと言えてスッキリしたわ~。

ありがとうな・・・ピース。」


いやいや、なんかオレも聞いててスッキリした(^^)

そうだよね、確かにそうだなぁ~と思ったよ。

震災のことを思うと、どうしてもしんみりしちゃう面もあるんだけど・・・。

でも、そろそろ前向きに生きていいのかなって思っていたから、Sの話しを聞いてまさにドンピシャで・・・なんかオレも元気になったよ(^^)


S君「そうだな。

いいんだよ・・・震災震災ってあんまり過去を意識し過ぎなくても。

あの出来事は・・・ちゃんと日本人一人一人の心に刻まれている・・・。

もちろん・・・なかなかその過去を乗り越えられない人もいるかもしれない・・・。

でも・・・そういう人の心を大切に思いやることと・・・しんみりすることは・・・また別のことだと思うよ。

必ずしもしんみりすることが・・・人の力になるとは限らないんだ。

だから・・・ピースの言うように・・・そろそろ前を向き始めたっていいとオレも思う。

こういうことも・・・大企業じゃあなかなか言えないことだろう?

しがらみのない個人だから言えるのさ。

そうだよね?

だとしたら・・・やっぱり個人の情報共有とか・・・個人のクリエイティブな活動が大事になってくる。

心が自由な時間や・・・自分を大切にする時間を持ってほしいんだ。

その点・・・読んでくれているみんなも・・・わかってくれたら嬉しいよ。

オレを呼んでくれて・・・ありがとうな!

また話そうぜ!!

ちゃんとリンスしてから寝ろよ!!」


(笑)

また、リンスが来たなぁ~(笑)

じゃあ、ちゃんとリンスしてから寝るぜ。

お前もリンスの前にシャンプーしろよ!!(笑)


・・・あはは、S君爆笑しながら去っていきました(^^)

いやぁ、なんだか例年よりもS君がグッと元気そうでよかったです。

上の次元の環境が整ってきているのも関係がありそうですね。

きっと、心地よく穏やかに過ごせるようになってきたのだなぁと感じました(^^)


ただ、向こうはすでに大きな変化が進んでいても・・・地球はまだまだこれから、という感じがしますね。

とりあえず情報共有から・・・ですね・・・先は長そうです(笑)

でも、新しい時代では、心に響く情報や作品が増えていったり・・・自分らしくクリエイティブなことを楽しみやすくなったり・・・だんだんと明るい未来に変わっていく感じがしました。


最近は「D2C(Direct to Consumer)」という言葉も出てきて、個人や一企業から直接消費者へ商品を届ける流れも社会全体で拡大してきているようですね。

(参考サイト⇒ https://venturetimes.jp/venture-news/column/41499.html )

これは一部の権力を持っている人達に、過剰に利益を吸い取られないためにも・・・そして、多くの人達が安い賃金で働かされ、社会全体の犠牲にならないためにも・・・とても大切な仕組みだなぁと思います。

僕自身、サラリーマンやバイト、漫画家などを辞めて、この活動でお仕事をしていますが・・・当時よりも今の方が充実感もあり、時間もあり、幸福感もあります。

振り返ってみると・・・当時は会社員にせよ、漫画家にせよ、高度なクオリティーを求められて当然・・・というような過酷さがあって、結構しんどかったです。


ただ、もちろん、この仕事もそれはそれで大変さもありまして・・・。

お客様とのご縁を大切にするためには・・・・自分自身の心も大切にする必要があるので、一気に大きな利益を得るのではなく・・・常に一歩ずつ、というスタンスになります。

でもそこには・・・多くのご縁を頂けた皆様や、神様と共に歩む感覚もありますし・・・すると徐々に魂が育まれ、心が幸せが深くなっていく感覚もあります。

案外、このようなスタンスでお仕事をすることが、人として一番自然な状態なんじゃないかなぁと・・・個人的にはそう感じています。

おそらく・・・D2Cへシフトしていく今の世の流れも、今回S君が示してくれたような、新しい時代への神様達の采配なのだろうなぁと感じています。

これからの新しい時代を、ご縁ある皆様とも一緒にクリエイトしていけたら嬉しいです(^^)

ちょっとした情報共有や、自分らしいクリエイティブな表現を模索することも・・・すでに新しい時代への扉を開くことなっているかもしれません。

きっと多くの神様達が今、皆様のお心を大切に見守って下さっていて・・・これからの新しい時代に合わせて・・・・よりお幸せの方向へと導いて下さると思います。

もしよかったらこれからも、共に一歩ずつ・・・新しい時代のより自分らしい方向へと・・・歩んでまいりましょう。


ご覧下さりまして、ありがとうございました。



もしこの活動を支援したいと思って頂けましたら、サポートして頂けましたらありがたいです(^^) (少額でかまいませんし・・・ご負担にならない範囲でよろしくお願いしますm(_ _)m)