見出し画像

【家族登山とアトピーのコツをご紹介】note自己紹介



まずは自己紹介

初めまして! piyoと申します😄

現在30代。無邪気で楽しい広島弁の妻さんと、3歳になる娘との3人暮らし。

ここでは、「私達3人で行くゆる~い家族登山」と「私のアトピーから普通の肌に戻れたコツ」をご紹介していきます。

家族の暮らし、子育てのコツ、普通の肌をキープするためのコツ、漢方、夫婦ヨガなど、皆さんのお役に立てたら幸い(^^)/


家族登山のコツ

もともと、妻さんも私も「登山」にはあまり興味がありませんでした。

妻さん「山ガールのファッションが可愛い!」

その一言で、全く運動をしたことがない妻さんが登山を始めました(笑)つられて、「岳」を全巻読んだ私も、登山にハマりました(笑)

まずは近場の低山に行ってみようと、初心者二人で御在所岳や竜ヶ岳などを登るうちに、「自然の中を歩いてるだけで、日頃のストレスが癒されるー」ことに気づきました。共働きでお互い仕事を頑張り、週末は登山に行き、帰りは温泉、美味しいご飯をたらふく食べる。というゴールデンコースを知ってしまった我々は、

登山好きの友達に誘われて、登山開始3カ月でアルプスの「燕岳」にチャレンジ。そこで見た、夕日の絶景に圧倒されて登山がかけがえのない趣味になりました。

出産を経て、1人増え、今年やっと3年ぶりに家族登山を再開しました(^o^)まだ3歳の娘と「家族で楽しむ登山」「登山って良いよ」という情報を皆さんにお伝えできたら幸いです◎

小さいお子さんがいても登山楽しめます😄


以前こんな記事書きました◎



アトピーと健康のコツ

私は、20代の前半まで東京の某TVCM制作会社でプロダクトマネージャーとして働いていました。夢の職業に就き、人生加速!と思っていた矢先、過酷な労働に身体が壊れてしまって、重度の大人アトピーに突然なってしまいました( ゚Д゚)

仕事も辞めざるを得ず、人前にも出れないほど酷かったので、治療のため地元へ帰省。そこからあらゆる方法を試して、アトピーという原因不明の病気と向き合い続けました。たまにサボったり、どーでもよくなったり(笑)

そこで得た「アトピーを改善するコツ」は、単に「健康な身体になる」ことだったんです( ゚Д゚)そーなの

「健康な身体」というのは、いろんなバランスで成り立っています。ただ薬を使えば手に入るものではなく、1日1日を身体のため、自分のために過ごしてあげる積み重ねでじわじわ作られるものです。

なので、私が得た経験は「アトピーでお悩みの方」だけではなく、「健康で楽しく暮らしたい」人のために役立つのでは!と気づき、このnoteで紹介していこうと思いました。

現在は、アトピーから脱して普通の肌に戻れました( ;∀;) でもこれがゴールではなく、皆さんの情報や、いろんな本など勉強しながらブラシュアップしていきます。

そんなこんだで、まだまだnote初心者ですが、よろしくお願いします😆

沢山の方と、沢山の学びを共有していきたいので、お互いフォローし合えたら幸いです◎

 

アトピー改善の記事

 

 

番外編

妻さんと娘と経験した「壮絶&奇跡の賜物すぎる出産」について

生還確率100万分の1!? 子癇発作からの周産期心筋症を経験して助かったお話。


 


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?