見出し画像

ドブ板発☆甘さも大きさもアメリカン!フロスティングとろ〜りシナモンロール☆2度美味しい食べ方

実はマイシナモンを持ち歩いているほど、シナモンが大好きです。シナモンを使った代表的なスイーツといえばシナモンロール

本日は美味しいドブ板発のアメリカンスイーツ店をご紹介します。

本場アメリカのシナモンロール

汐入駅から徒歩約5分のところに、NOTHING, BUT SUGARがあります。

アメリカンダイナー・ハニービーが食後のデザートを食べたいというお客様の要望に応え、オープンしたシナモンロールのお店です。

アメリカンダイナー・ハニービーが食後のデザートを食べたいというお客様の要望に応え、オープン米兵のお客様に感想を聞きながら試行を重ね、商品化が実現しました。

店内に入るとシナモンの香りが漂い、シナモン好きにはたまらない空間です。

シナモンロールはプレーン、ブルーベリー、クルミの3種類があります。

プレーン
レギュラー 780円
スモール 480円
ブルーベリー
レギュラー 840円
スモール 540円
クルミ
レギュラー 800円
スモール 500円

プレーンのクリームの上にクルミが乗っている『クルミ』ナッツの香ばしさカリカリ食感が美味しい一品。

ブルーベリーは酸味と甘味のバランスが良く、上のフロスティングとの相性も抜群とのこと。

他にはない珍しい商品だと人気だそうです。

プレーンレギュラー

シンプルなプレーンレギュラーを購入しました。

持ち帰りには箱(有料)はありますが、通常はクラフトペーパーの簡易包装です。

スタッフさんが「クリームは固くて潰れないので大丈夫ですよ」と仰っていましたが、ドキドキしながら開封します。

全く崩れておらず、安心しました。

ビッグ!ビッグ!ビッグ!

直径は約10cmくらいあり、改めて大きさにびっくりします。

フロスティングはクリームチーズとバター、砂糖のみで作られており、一口舐めてみると濃厚な甘さです。

「プレーンはレンジで1分半くらい温めて食べるとシナモンの香りが立ち、一層美味しいですよ」と教えていただいたので、チンしてみました。

フロスティングがとろ〜り溶けてシナモンと甘い香りにうっとりします。

溶けたクリームの多さにも感激💕

シナモンロールのこの断面が大好きです。

パカっと外れると内側には、シナモンのフィリングがたっぷり入っています。

生地は弾力があり、むっちりしています。

生地には全粒粉やきび砂糖、数種のスパイスを練り込んでいるとのことで、独特の味わいがあります。

クリームなしで食べても美味しいです。

むぎゅっとフロスティングをたっぷり絡ませながら食べると最高です。

甘さと美味しさに悶絶です。濃いめのブラックコーヒーによく合いますよ。

2度美味しい

1度では食べきれなかったため、冷蔵庫で保管しておきました。

一度溶けたフロスティングがグレーズのように絡んで、まるでもちもち食感のグレーズド・ドーナツのような食感です。

どぶ板通りならではの体験

横須賀に住んでいても、横須賀中央以外ではあまりアメリカ人の方にお会いする機会がありません。

商品を見ていると、アメリカ人のお客様が2名来店され、英語で会話をしています。

「どれにする?プレーンのハーフとクルミのハーフはどうかな。」
「レギュラーの方が大きいから、レギュラーを買って分けようよ。」

プレーンとクルミのレギュラーを購入して、「Thank you !」と嬉しそうに店を出ました。

スタッフさんによると、アメリカ人のお客様は見ない日がないほど、よく来られるそうです。

どぶ板通りならではのアメリカンな雰囲気を体験できて、嬉しくなりました。

自宅でいつでも楽しめる!

保存料・着色料不使用で要冷蔵。冷凍保存も可能です。

シナモンたっぷりのNOTHING, BUT SUGARさんのシナモンロールは香辛料の香りと甘さが癖になる美味しさです。

アメリカンな気分でアメリカンな美味しさを楽しんで下さいね。

🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸
NOTHING, BUT SUGAR
横須賀市本町2-1本町ビル1階(地図
営業時間 11:00-18:00(なくなり次第終了)
定休日 無休
Instagram

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,298件

サポートいただきありがとうございます。もっとステキな記事を書くための活動資金に使わせていただきます。1%は動物愛護団体に寄付します。