見出し画像

Leif Garrett - I Was Made for Dancin’ / ダンスに夢中 - 1978

ショーン・キャシディ出した以上、レイフも出さないとねっっ 最初のキャリアは子役で、そこから人気出たことでのアイドル活動でしたね。CMにも何本か出ていたし、日本での認知度ではショーンより上かも。

「Surfin' U.S.A.」1977

三枚目のシングル。おなじみビーチ・ボーイズのカバー。この曲がスイス、オーストリア、西ドイツ、そしてアメリカでヒット。

Beach Boys オリジナル

「Feel the Need」1979

はい。歌唱力とかは期待してはいけませんww だって、アイドルですものっっ そこはそれ。ダンスだってアメリカ人だからといって、必ずしも……です

「New York City Night」1979

してこの曲ですが、トシちゃんこと田原俊彦さんがカバーしました。曲を聞けば解ると思いますが…

これです。

「哀愁デイト」1980

うん。アイドルだからね。アイドルというのは、ファンにドリームを与えるのが仕事だからさ。歌唱力は期待してはいけない。

ちなみに私は金八世代ですが、よっちゃんが好きだったかなぁ<ドラマの役柄

「I Was Made For Dancing / ダンスに夢中」1978

レイフというとやっぱこの曲なんですよね。ナビスコ(アイダホ・ポテトスナック)のCMに本人も出演。いやさ、CMの影響ってすごいですよね。

探してみたらあった。

ナビスコ アイダホポテトスティック 1979

時代を感じます。このお菓子ってもうないんじゃなかろうか? あったっけ?

そんな感じでアイドルとしての隆盛を極めて、自身の冠ショーなどを持ったりしたものの、その絶頂最中に麻薬と飲酒が原因の交通事故を起こしたことから、一気に人気が下落。

1981年にアルバム出したのを最後に、フェードアウトしていった感じ。俳優業に戻ったみたいですが、作品に恵まれず…な時代。

ヘロイン中毒に苦しみながら、少しずつ歌手業に復帰し、下記の曲にゲストヴォーカルとして参加するなど、前向きな活動を続けているようです。

Melvins - The Crybaby 「Smells Like Teen Spirit」2000

とはいうものの、聞いてもよくわかんないやー。


他blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2021/05/03 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛