マガジンのカバー画像

魔女の日常, 隠者の生活

159
自分語り、プライベートな日常語りなどなど
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

映画の素敵な魔法

PCの中にあるフォルダを整理したならば… むかーし、ホームページ全盛期(blog以前、win95の頃ねっっ)に個人サイトを作ってたときのデータが出てきたので、せっかくなのでこちらにてぼちぼち転載してみることにしました<過去に書いたものの発掘っっww お目汚しの文章ですので退屈しのぎにどうぞ。 BS放送などの映画放映及びレンタルビデオの普及のせいか、最近ではめっきり地上波での映画放映が減ってしまいました ひとムカシ前、土曜の午後には決して夜の名作劇場などではお目にかかれない

お歯黒の話

先日、お歯黒の話が出て、思い出したこと。 つぶやきで書こうと思ったのですけど、すると文字数が足りず…てなわけでさらっと独り言的書き込みをば。 私の母方の曾祖母が、昭和になってからもお歯黒してたって話。いやさ、私は小さい頃会っただけの人だから、お歯黒していたとか、まったく覚えてませんけど。 母が言うには、母方の実家に泊まりに行くと、祖母か祖父(母からして)かのどちらかの布団で寝ることになったのだそうですが、祖父は胃が悪い人だったので火鉢を抱えていて、それが危なくて恐ろしく…

理想の生活と来世計画

先日、御苑に行った時に、やはり自然はいいな…と。基本的に木々、緑のない生活は耐えられないタイプでして。かといって、中途半端な首都圏(千葉県の工場地帯)育ちなので、まるっきりの田舎も住むには難しい。 いやさ、昔は田舎暮らしに憧れていました。自然の多い地域、山や森の近くに住んで、半自給自足的な生活をしたいなあ…って。仙人にもなりたいとか思ってましたっけねwww でも、現実問題として、何しろ車の免許を持ってない。はい。車の運転向いていません。高校出た時、地元の友人たちはほとんどの

日々徒然雑感雑記~4/12「桜も見納め」

思うところがあって、靖國神社に行ってきました。今回はお参りと言うより、まだ残っている桜を見るのと、お目当ての桜スイーツを食べに。 ほとんど散っているか、葉桜でしたが…こんな風にまだ綺麗に咲いている桜もあったりして、目には嬉しいですね。 暑いくらいの日でしたが、テラス席を選択。オーダーがQRコードシステムになってました。でも、私はスマホ持ってないので、店員さんに直接オーダー組です。 生姜(ガリや紅ショウガ)は大嫌いなのに、ジンジャーエールは好きなのでした。謎の味覚。桜スイ

企業イメージと購買意欲

テレビを所持していないので、YouTubeの動画をよく見ているわけですが、これまで10分以内の動画なら、せいぜい2本くらいしか広告が入っていなかったところ、今月に入ってから2分か3分の一回の割合で広告が入り、煩わしくて仕方ありません。しかも、10~15秒くらいのものならまだいいのですが、中には3分以上の広告もあったりして、うんざりしてます。 まあ、無料で視聴出来るわけですから致し方ないわけで…広告を見たくないならば、お金払ってPremium会員になればいいだけなんですけどもね

日々徒然雑感雑記4/3~桜も終わり

今日は寒いです。ぶるぶる。寒の戻りではあるけれど、雨なので、桜も散ってしまいそう。昨日までがMAXでしたかね<花見 地元の江戸川橋は江戸川公園が桜の名所ではあるんですが、丁度の盛りには行けてなくてっっ 気が付けば、終わりですね。 ただ、入り口のところの枝垂れ桜が満開でした。普通は枝垂れ桜の方がソメイヨシノより先なんですけどね。うん、綺麗だ。背景が高速道路なのがアレだけど。 さてさて、どうでもいいことですが。 節約生活ということで、安いときに購入した肉や野菜を冷凍したり、