マガジンのカバー画像

【硬核凱戰】短篇集・詩集

13
[硬核凱戰]シリーズ本編 https://www.pixiv.net/users/17523863/novels とは別の短篇集です。 本編では書ききれないキャラクターの深掘り…
運営しているクリエイター

#短編

梅の酒宴

寒さが和らぎ、暖かな風が流れてきた季節。 常磐神社と偕楽園では毎年恒例の梅まつりの準備が…

WisteriaQ
1年前
5

深海織物

常磐神社にとある染物が奉納された。 「今年も美しい黒だ。奉納、感謝致す。」 光圀は染物を…

WisteriaQ
1年前
7

大洗の常世

「秀太!船を出すぞ!」 「おうよ!」 ロープを外し、船は沖合に出る。 アンコウこと安養寺秀…

WisteriaQ
1年前
4

笠間-狐と天狗の大喧嘩-

笠間の妖怪たちに激震が走った。 愛宕山の烏天狗の一人が狐を傷付けたという話だ。 笠間稲荷の…

WisteriaQ
1年前
1

七面焼

「斉昭様。製陶所の者が参拝にいらっしゃってます。」 お梅が本殿で作業中の徳川斉昭に声を掛…

WisteriaQ
1年前
1

水府提灯

常磐神社の社務所にて、水府提灯作りが行われていた。 ネモフィラと納家穰はお梅と共に水府提…

WisteriaQ
1年前

水戸納豆

水戸市の中心部にある小さな納豆工場。 "納家の水戸納豆"は水戸一の工場として、市内だけでなく、茨城県各地の道の駅、首都圏などに出荷されるほどの人気商品だ。 「また、売上が一段と下がってる…参ったな。」 穰の父・黄作は売上の伸びに悩まされていた。 繁忙期以外はよくあることだが、それにしても異様な下がり気味であった。 「お前さん!また下がったのかい!」 穰の母であり、黄作の妻・千茶世も売上の伸び悩みに頭を抱えていた。 商品の取引や売上は家計を支えるもの。 収入が少なくなれ