見出し画像

私の正義は時にだれかを傷つける。

度々、私のnoteに出てくるハローワークに行ってきました!
朝、起きれない系の夜型人間なのでハローワークの営業時間に行けなくて、延ばし延ばしになっていた用事。

意を決して、ハローワークに向かってみたら激混み。
どこもそうなんだと思うけど初回受付完了まで約2~3時間。
ありとあらゆる用紙に記入に始まり、転職理由のヒアリング。

転職理由のヒアリングで正直に残業と休日対応について伝える。
びっくりされるけど休日の対応は緊急事態以外も無給で対応が当たり前の状況と休職者が多く、サービス残業の常態化を伝えてみたらハローワークで調査になってしまった・・・・

ほんとはパワハラも言いたかったけどこれは証拠がないので伝えず・・・・
(一応、あるにはあるけどこれは証明が難しいので認定がされやすい残業にしてみました。)

経営者からしたら会社都合になると助成金が受けれないらしいけど使用してないと思うから問題ないかと思う。
なので会社の経営が傾くとかはない。
それで傾くなら潰れてしまったほうがいい。

今までの退職者の中には休職してから退職とかある日、突然飛んだりとかが多い状況を振り返って職場環境の改善を願います。
切実に。

ちなみにどんなパワハラか・・・?
(気になる人、いるのか?)

社員全員の前にサンドバッグの如く、怒鳴る。
ちなみに怒鳴ってる理由は小さいミス。
たとえば、社内書類の更新日が最新になってない。
中身は間違ってないし、使用するのになんだ問題ない。
ミスは謝罪済みでだれにも影響はない。
しかも、更新作業は善意でしている。
俗に言う、手が空いた人、気づいた人がやる業務。
それに対して、書式どうとか見づらいとか・・・・
やいのやいの指摘してくる。
使用方法や用途の説明を試みるが私が正しい!!!、私が正義!!!って感じで反論してくる。

私は怒りを爆発させながら詰められると途端に言葉を発せなくなる。
頭が真っ白になる。
その時は何かを発したら場の雰囲気を壊すし、何を言っても響かないと思ったから黙って少し、思考を巡らせてみると何、睨んでんの!!!!って怒鳴ってくる。
ちなみ、この時の相手は私の近くにきて、机に爪を打ち付けて、カツカツ鳴らしていた。

その時、周りに上席もいたけど自分に火の粉が降りかかるのが嫌で何もフォローなどもなく、翌朝、私の中で糸が切れて退職しました。

その人以外もそうですが基本的に前職は不機嫌を表現する人が多く、明らかに怒りのオーラを出してきて業務上の確認なども無視か不機嫌に返事しかしてもらえない状況でミスもどんどん増えて心が繊細な人、優しい人、自分の機嫌を自分でコントロールできる人は嫌気さしたりして退職か心が病んで休職の道を歩む。
数十人規模の会社で退職者が1年に5人~10人。休職は毎年、2~3人。

何社かの経験と知り合いの会社しか知らないけどそれと比べても明らかに多い。こうして、書いてみると改めて多いのでは・・・?と思う。

さて、私の正義を押し付ける人は人的ミスやケアレスミスの類を認めない。
必ず、原因特定させる。まぁ、特定された原因はとってつけたようなものになるから反省にならないような気がする。
精神的なミスであると思うけど・・・・。
相談しづらくて、怯えながらの業務は思いもよらないミスが多発。
ミスの度に増えるルールによって業務効率が悪くなる一方・・・・。

この正義はいらないものであって、早急に捨ててほしい。
そして、自分もどこかにあるいらない正義があるかもしれない。

そんな心配をしながらハローワークからの結果を待ってみる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?