見出し画像

本日よりnote運用開始

本日よりWishbones名義でnoteにて記事を書いていこうと思います。
一応、会社のアカウントになっていますが、勝手にやっているので…
いつかオフィシャルアカウントへの昇格を狙っています!

まずは自己紹介ということで弊社Wishbonesをご紹介させていただきます。

https://www.wishbones-japan.com/

Wishbonesにて企画・制作を担当しています。
お時間があればWEBサイトをじっくり見ていただければ分かるのですが
そんなお時間を取らせるのもアレなので…
自分なりに説明すると弊社、

■刺繍加工

■自社ブランド(ANIMALIA / FOOL SO GOOD)

■プリント加工

■制作

が主な業務の軸となっております。

東京・渋谷に自社ブランド運営+生産管理+制作の拠点があり、
東京・菊川に刺繍工場があります。

この2拠点を中心にサービスを大展開中!
という認識です!自分!

今回は刺繍業務に関してもう少し説明させて頂くと…

ちょっと上手く説明できない、見たこともない
ゴツい刺繍機(TAJIMA社製)を自社で持っていて、
刺繍データ(業界用語でパンチデータと言います)も自社で作り、
自分達で刺繍加工もやるというのが弊社の最大の強みです。
工場には熟練の職人がいまして、
品質&クオリティ高めの加工製品を納品しています!

どんな人の仕事をしているのか?と聞かれるとここには書けませんが
かなり手広くやっているということしか言えません。※掲載許可の問題で
自分は初め聞いた時、ビックリするような人たちの仕事もやっています。

世の中狭いです

手書きでもデータでも、何か元となる絵や画像があれば
基本なんでも刺繍データ化が可能
※サイズによっては再現不可もあります
※刺繍化は出来ても刺繍できない素材もあるので注意

大量生産〜1点でもお仕事お受けできますので
まずはお気軽にご相談していただければと思います!
→WEBサイトのお問い合わせより

という感じで、今後もサービス紹介や実績の紹介、
雑談などを企画制作の立場より色々と記載していこうと思っています。

今日はここまで!
引き続きよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?