見出し画像

【0129】ありがとうにコミット

8月から新しい期が始まるので、今期を振り返っていろいろ模索してます。

理念というと、なんとなくわかりにくいので、
キャッチフレーズにしてみました。

現在運用中の「いいね!にコミット」をちょっと変えて

「ありがとう!にコミット」

にします。
本質は変わってません、表現がちょっと変わりました^^

一般的な営業マンは契約したときに、お客様へありがとうを言いますが、
ワイズラボはその逆で、「ありがとう」をお客様から言っていただく対応をとります。
さらに発展して、

お客様からありがとう
従業員からありがとう
保険会社からありがとう
取引先からありがとう
社会からありがとう

となります。

営業会社なので、営業マンから「ありがとうございます」は当たり前で、これを言わないということではありません。
こちらのサービスに感動してもらい、自然と「ありがとう」を引き出す対応です。

大丈夫ですか^^
いままで、行ってきた顧客対応をさらに進化させてください。

お客様から「ありがとう」を言っていただくには、
圧倒的なサービス力が必要です。

サービス力は
タイムリー×提案内容×わかりやすさ
です。

あなたと出会えて本当によかった。
素敵な提案をしてくれて本当にありがとう。
今回いろいろ対応してくれてありがとう。

そんなお客様からの「ありがとう」です。

どんなアクションンをすれば良いかは皆さんにお任せします。

英語で言うと
Commit yourself to someone's happiness
となります。

仕事以外でも、親子関係、部活の仲間、趣味の仲間、すべての対人関係に共通のアクションです。
ぜひよろしくお願いします。

ビジネス的にミッション、ビジョン、バリューを整理すると

◆行動指針
ありがとう!にコミット

◆ミッション(私たちの役割と志)=志事(しごと)
安心をコンサルティング!
複雑なものごとをシンプルにすることで、ビジネスや人生の悩み事をなくす

◆ビジョン
日本一働きがいのある会社を創る!
社員全員が志事にわくわくし、感動を共有し、共に成長する会社になることで、あらゆる物事を自分事としてとらえ、お客様のお孫さんの代までお付き合いする。

◆バリュー(クレド)>動画
・常に発布に気を配る女性ならではの気遣いを大事にします。
・心の底からほとばしる情熱をもって物事に取り組むことで、専門性が磨かれオンリーワンとなり、自分らしさが発揮されます。
・主体的な取り組みによって依存から自立し、自立から相互依存へつながり、個性が尊重されるチームとなります。
・人間力は努力次第で誰でも高めることができます。
・覚悟が決まっていると強さが生まれます。
・他者に対して慈しむ心と尊敬の念があれば、深いレベルのやさしさが生まれます。
・自分の価値観をベースとして立てた目標は、他からの支配を受けず自制心が働き必ず達成できます。
・未来を先読みしリスクに先回りすることで、安心を提供することが可能になります。
・チャレンジすることが何よりも重要です。創造的な破壊はチャレンジから生まれます。
・考える際は、ゼロベースで合理性を追求することを大事にします。

先日、損害保険代理店の経営者勉強会リングの会のコンベンションが横浜でありました。
全国の有力代理店と比べると、規模は小さいですが、ワイズラボは間違いなくトップランナーであることを確信しました^^

来期スタートダッシュ期待してます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?