無駄な刺激をなくす

結論:無意識にエネルギーを奪われている

皆さんは、無意識にテレビやスマホ、
SNSなどからネガティブなニュースや情報に触れていないだろうか。
災害や法律などの一般常識として知っておくべきニュースに関しては見るべきだが、
それ以外のニュースに関しては見ない、聞かない方が良いのかなと思っている。
なぜなら、
ネガティブなニュースや自分の興味のないニュースは、
自分の有限なエネルギーと時間を無意識に奪っていることになるのかなと思うからだ。
実際に目に見えるエネルギーや時間ではないからこそ、
無意識に奪われていると言うことに気づくべきだと思う。
また、人と会話していても、
悪口が多い環境では同じようにエネルギーを吸い取られてしまっているかもしれない。
テレビやスマホのニュースは、
視聴者に対して価値ある情報を与えることよりも、
視聴数や視聴率を増やして、
会社としての売り上げや利益を上げるのが1番の目的になっていると思う。
価値ある情報を伝えて、私たちの人生をより良くしていこうということが第一目的ではないのかなと思う。
もちろん、自分のエネルギーや時間の使い方はその人の自由だと思う。
しかし、それらを自分の成長のために使った方が、人生はより良くなっていくのかなあと思う。
仕事や学校から帰ったら、
スマホやテレビやSNSなどに没頭する時間を少しずつ減らしていくのが良いのかなと思う。
自分の人生の限られた時間やエネルギーの使い方を見直してみると、
自分の人生はより良くなっていくのかなあと思う。
また、個人的にはテレビやスマホのSNS、
悪口を言う人からは離れたり、
そういう情報が入らないような環境を作る、
もしくはそういう情報が入らない環境に行くのが良いのかなと思っている。
家で作業をするときは、
無意識にスマホを見たり、
テレビをつけたりしてしまうからカフェに行く、
悪口を言わない人と一緒にいるなど、
自分がネガティブな情報でエネルギーを奪われてしまっているのが嫌だと思うのならば、
そういう情報が入らないような環境に行ってみるのも良いのかなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?