見出し画像

内職主婦、イベント企画する⑤

チラシ、完成しました!
先生がこれをベースにしてほしいという資料を元に作成。
いやぁ~文字バランスや画像選びなど本当に大変だなと実感。
ほんとはもっと凝りたい。こういうのが目を引くのではないか。
など色々ここ一か月は公共施設のチラシを全部もらって読んだり、電車や町中のチラシを意識してみたり。。夢でもチラシ作ってたり(;'∀')

本当に先生は一度実際会ったほうが良いと思う。


ワードの完成したのをスクショしたので変かも。。

幼稚園や保育園~小学校高学年のお母さんにぜひ来てほしいなぁ。

私は実際、先生からの学びで子育てをしているんだけど、小6まで子育てやればいいかと思ったらすごく短く感じたし、その12年間大切にしないとって思ったんだよね。

もちろん、子どもが3人もいれば主張も個性も違うから今日も少しイライラしたり、「なんでよ!」って思うこともあったけど、意外と1時間もすればけろっと機嫌が直っていたりするから、今の感情だけに振り回されなくなったかな。

先生は基本的に来るもの拒まず、去る者追わずの方なので聞きたいことなどあらかじめ書き出したり、申し込みの時に書いてくれるといいかな。

5,6年前に茶話会という形で開催した時は30名くらい参加してくれたので、ぜひ今回も気になる!って方はお会いできるのを楽しみにしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?