見出し画像

noteは私に合っている

私がnoteを始めたのは、普段から考えていることや感じたことをアウトプットしたかったからである。

最初は、Twitterでそれをしようかとも思ったのだが、140字という制限の中で自分の気持ちを全て表現することができなかった。

ツイートを分ければ良いのだろうが、長いと見づらくなるので好きではない。

ちなみに、アカウントは誰もフォロワーがいない。

でも、カギは外している。

カギをつけたら、ただの日記と同じになってしまうから。

心のどこかで、誰かに私の考えを共感してほしいと思っていたのかもしれない。

だから、もし検索でたどり着いた誰かが私のツイートを見ることを考えたら

たった140字をものすごく考え込んでしまうことになった。

この言葉を入れなきゃニュアンスが伝わらない。
数文字だけはみ出るのにカットできない。

何度も見直してやっと送信したツイートも、しばらく経って見たら何かが違う。

この”何か”がわからないのだが、もう自分の文章を見ていられなくてツイートを削除する。

いや、誰も見てないでしょ。

とツッコミが入りそうなものだ。

ちなみに、10文字くらいのひとことでも、一番ぴったりの表現を探すので軽い気持ちで「つぶやく」ができない。

こんな調子だから、Twitterは見る専になった。


noteの良さ

noteは、文字数の制限がないし、強調したい部分は太字にもできる。

改行空白引用を使えば、もっと見やすい文章にできる。

さらに、一度投稿したとしても見返して何度も修正できるのが良い。

言いたいことを納得するまで思う存分書けるnoteは、私に合っている。

何度も見直した文章に「スキ」をつけてくれる人がいて、それがこんなにもうれしいことだとは知らなかった。

noteを始めてまだ日は浅いが、始めて良かったと思う。


唯一私が悩むのは、タイトルだけ。

ついつい記事が読みたくなるような魅力的なタイトルをつけたい。

でも、センスがないので結局普通のタイトルになってしまう。

それでも、一応できるだけ良いタイトルを懸命に考えるのでこれが私のこだわりなのかとも思う。


短くまとめる

Twitterで面白い経験を面白くかける人は本当にすごい。

面白い経験をしても文章にしたらそれを読んだ人は想像しかできない。

それでも面白いと思ってもらえる文章というのは素敵だ。

自然と惹かれるスローガンやキャッチコピーを考えつく人も本当にすごい。

これは努力ではどうにもならない才能ではないかと思う。

私にはできないことだからうらやましい。


自分の性格

自分の考えをまとめていると、

今まで気付かなかった自分の一面に気付くことができる。

書くことで自分を客観的に見るからだろうか。

私は、きっと細部まで妥協なくこだわりたいタイプ。

悪く言えば、気にしなくて良いところまで気にするタイプ。

完璧主義の傾向にあるのかもしれない。

今までは、それが私の普通だと思って生きてきたから自分にそんな性質があるなんて思いもしなかった。

noteに書く内容と書いている自分を客観的に見つめると新たな一面を発見できた。


それにしても、私、すごく損をしそうな性格だ。