マガジンのカバー画像

和韻の小路

51
ニュージーランドから帰国し、再びイタリアにワイン留学するまでの日常をゆるく紡ぎました。ワイン好きな皆さまに役立つと思われる情報を、ぽつぽつと紹介しています。気軽な読み物として、ど…
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

ちょい飲み@伊勢丹新宿 (2019.03.27)

伊勢丹新宿店のB2でちょい飲みしてきた。 午後から私用で新宿に来ていた。夕方になり、紀伊…

Takeshi
5年前
4

ジョージアワイン展 (2019.03.26)

「GEORGIA Homeland of Wine 世界最古のワイン ジョージアワイン展」に行ってきた。 ジョージ…

Takeshi
5年前
5

シャーウッド・エステート セミナー (2019.03.24)

ニュージーランドのシャーウッド・エステートの生産者来日セミナーに参加してきた。 シャーウ…

Takeshi
5年前

五大シャトー ~テイスティング編~ (2019.03.16)

前回の続き。❝権利証❞を手に入れた私は、バーの開店時間までぶらぶらと二子玉川駅周辺を散歩…

Takeshi
5年前
3

五大シャトー ~権利争奪編~ (2019.03.16)

「玉川高島屋 開店50周年記念 第3回 ワインとマリアージュ」に参戦してきた。参戦と言うと…

Takeshi
5年前
3

Vino de Pago (2019.03.14)

先日の伊勢丹ワインフェアで購入したスペインの赤を開けてみた。 日中暖かくなってきたとはい…

Takeshi
5年前
1

Journey on the Tongue (2019.03.13)

南青山のIntersect by Lexus-Tokyoにて、近未来(?)体験をして来た。 この展示は諏訪綾子氏が手掛けた体験型イベントで、舌の上で旅ができるということで、単純に面白そうなのと、体験を通して何かインスピレーションが沸くかもと期待して参加してきた。 カフェの奥がイベントスペースになっていたが、平日の夕方にも関わらず人が集まっていた。聞こえ漏れた話では、❝業界関係者❞が結構来ていたようだ。どういう業界だか私には見当が付かないが。 ハウスマヌカン的なお洒落なお

Encry テイスティングセミナー (2019.03.10)

近所のイオンリカーで開催されたシャンパーニュメゾン Encryのセミナーに参加してきた。 この…

Takeshi
5年前

ココ・ファーム・ワイナリー (2019.03.09)

念願のワイナリーを訪問した。 ここでも紹介した「のぼっこ」や「甲州F.O.S」等、これまで幾…

Takeshi
5年前
4

樽熟成水出しコーヒー (2019.03.08)

話題の「スターバックス リザーブ ロースタリー」に行ってきた。 確かに建物自体が洒落ており…

Takeshi
5年前
2

Long Black (2019.03.03)

ニュージーランド旅行でワイン以外にもう1つ楽しみにしていたことがあった。Long Blackだ。 …

Takeshi
5年前
1

オークランド (2019.03.02)

NZ最終日、私はおとなしく13時の便で帰国した。 当初1件ワイナリーに寄って帰国する計画を…

Takeshi
5年前

ワイヘキ島 (2019.03.01)

本日はワイヘキ島でワイナリーツアーに参加した。 ワイヘキ島はオークランドの港からフェリー…

Takeshi
5年前
1

クライストチャーチ#3 (2019.02.28)

3日目の最終日は午前中にBotanic Gardensを散策し、午後はWaipara地区のワイナリーツアーに参加した。ちなみに、ワインとは関係ないが、市街地から徒歩で行けるBotanic Gardensはお勧めだ。まさに都会のオアシス。 午後はViatorという会社が主催するワイナリツアーに参加した。ツアーでは4つのワイナリーを以下の順で巡りワインテイスティングをした。 ① Waipara Springs ② Greystone / Muddy Water wines ③